![えみなべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊検査中の29歳女性が、妊活のストレスに悩んでいます。検査結果に不安や凹みを感じ、妊娠へのプレッシャーが重くのしかかります。
不妊の基本検査を受けているところです。
29歳、結婚して1年半、避妊解除して半年です。
クラミジア検査、頸管粘液検査、超音波、黄体機能検査、甲状腺機能検査…と来て
「次は生理がきたらまた採血です。」
と言われているところです。
検査中にチョコレート嚢胞が発見され、早く妊娠するのが1番と言われています。
基礎体温が生理予定日少し前から下がり始め、そんなにうまくいくわけないとはわかっていましたが、やはり土曜日にリセットしてしまいました…。
やっぱり凹みます…
妊娠してなかったってことだから卵管造影検査もやることになるんだろうな…痛いのかな…閉塞してたらどうしよう…などなどネガティヴな思考がグルグルします。
妊活中なのに、妊娠を考えすぎないように、とか言いますが、それも私には難しいし、リセットして気持ちを切り替えるってこともなかなか難しいです。
妊活って色々難しいです(;_;)
- えみなべ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![akmmz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akmmz
お気持ちすごくわかります!
私はまだ検査もそんなにできていなくて、これから検査していかなきゃいけないのですが、問題が見つかったらどうしようかと思うと、
すごくネガティヴでストレスになってます。
今も着床時期なのに、楽しい気持ちが大事なのになれなくて、
お互いがんばりましょうね!
![りおまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおまめ
はじめまして(=・ω・)ノ
年齢、結婚年数、避妊解禁期間!
すごく私と似ていたのでコメントしてしまいました(´∀`)
私もある程度の血液検査をして、もしかしたら多嚢胞性卵巣かも!?と言われています(>_<;)
まだ卵管造影検査はしていません!時期に検査するんだろうなと思って、決まってないのにソワソワします💧笑
リセットしても気持ち切り替えるの難しいですよね(´・_・`)昨日友人から妊娠報告を受け嬉しい反面焦ります!!( º言º)
妊活って難しいですね!!
-
えみなべ
コメントありがとうございます^ ^
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
りおまめさんも検査受けられているんですね。
多嚢胞性卵巣と言われた時は不安になりませんでしたか?
私はチョコレート嚢胞でそれだけじゃなく左側の卵巣が全体的に腫れてると言われた時に、自分は授かれる身体なんだろうか…とか思ってしまいました。
卵管造影検査、痛いと聞きますからソワソワしますよね>_<
友人からの妊娠報告…妊活中は複雑ですよね。なんで私には…って思ってしまいます。
本当に妊活って難しいです!(;_;)- 12月8日
-
りおまめ
多嚢胞性卵巣と言われた時は頭が真っ白になりました…でもまだ「可能性がある」って診断だった為、実感していません(>_<;)血液検査の結果の数値が高かっただけでまだエコー等はしてないんです💧
そう言う診断を聞いただけでも自分は授かれるのか不安になりますよね💧不安になってはいけないのは分かっているのですがヾ(・ω・`;)ノ
今は願って信じるのみです(人´ω`*).☆.。.:*・゜- 12月8日
![ぱんだヒーロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだヒーロー
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は26歳で1年2ヶ月、自分で基礎体温、排卵検査薬をして頑張りましたが
妊娠出来ず1年2ヶ月目に病院に通いいろいろ検査し卵が無かったり黄体機能不全だったりと
結構凹みましたが
病院に通って2ヶ月目のこの間、妊娠発覚しました(´◡͐`)♡
妊活中、妊娠の事を忘れた日はありません
まだ見ぬ赤ちゃんを想像したり無駄に名前を考えてみたり
ミシンが好きなので赤ちゃんに似合いそうな生地を買ってみたりと
結構、痛いやつです٩(◦`꒳´◦)۶w
他人に心ない事を言われたり、先越されたりと大泣きした事も旦那と喧嘩になった事も何度もあります。
でも妊活にはストレスは大敵ですので明るく元気でニコニコしてようと心掛けました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
のんびりいきましょ〜♡
-
えみなべ
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
まずは妊娠おめでとうございます!(*≧∪≦) 今までたくさん悩んだ分、発覚したときはすごく嬉しかっただろうと思います。
妊活中、やっぱり妊娠のことを忘れることはできないですよね…
でも明るくニコニコしていることが大事なんですよね。心掛けてたぱんだヒーローさん、すごいです。
私はなかなかできません…マイペースマイペース…とは思うのですが…
のんびり。のんびり、仲良くニコニコが1番ですよね。- 12月8日
![さぼりんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぼりんぬ
こんにちは
私も29で、避妊解除して半年です。とても似ているので心強いというか。。。
病院はまだ行ってないので、えみなべさんに続いて私も行ってこようと思います。
過去まだ25くらいのときに、内膜症だね、チョコあるね、嚢腫だね、筋腫もあるねーなどなど言われていてその時は何もわからずふんふん聞いてるだけでした。
今になり、私って結構ヤバイのでは?とおもって焦ってます。
病気を長らく放置していたこともあるので怖いです。
卵管造影検査、こわいですけど妊娠しやすくなるといいますし、私は早く受けたいぞーって思ってますよ(笑)
どんな感じだったかまた教えてくださいね(´ω`)
お互いこれからがんばりましょう♪
-
えみなべ
コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまいごめんなさい。
さぼりんぬさんも同い年で避妊解除して半年なんですね!
私の周りでは出産が何件が続いているので焦ったり、なんで私は…と思ったりしています>_<
半年してできなかったら病院へ、妊娠は年齢が大きなポイントになるから時間との戦い、と何かで読んで病院に行くことを決めました。
内膜症、チョコなどあるのですか?
よいタイミングかもしれないので病院に行くのもいいかもしれないですね。自分に何かあるのか?と思いながら行くのは怖いですけど、原因がわかれば治療もできますし!
卵管造影検査は実は昨日と一昨日受けてきました!ゴールデン期間に妊娠される人がいると聞くので、私もそうなればなぁ…と思っています。
お互いマイペースに行きましょうね!( ´ ▽ ` )ノ- 12月12日
えみなべ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
同じ気持ちの人がいてくれるとわかっただけですごく安心することができました。
自分の身体なのに、何かあるのかと不安になってしまいますよね…
気にし過ぎないでがんばる、ってことが難しいですが、マイペースが1番なのかもしれませんね。