
8ヶ月の息子と一緒に過ごす日々。家の中で遊ぶ息子にイライラも。携帯に集中することも。寝ている息子を構っていないと後悔。楽しいか、寂しくないか不安。大好きだけど複雑な気持ち。
8ヶ月の息子。
毎日一緒にいてあんまり外に出ないからほとんど家の中の毎日。
オモチャや家のもの(子供が危なくないもの)とかで遊んでくれて
わたしにつかまり立ちしてきて遊んで欲しいんだろうけどなんかキツくて
なんかたまにイライラしちゃうこともある。
携帯に集中しているときもある。
少し構って息子が寝た時いつも後悔。
わたしといて楽しいのかな?
寂しくないかな?
もっと遊んであげたらよかったって😢
でも離れたくないぐらい大好き。
なんなんだろうこの気分🙁
私だけなのかな‥
- みみみ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

そうちゃんまま
起きてる時に限って、自分もテレビ見たかったり携帯いじりたかったりしますよね😅
可愛い寝顔みて後悔することもちろんあります^ ^
私は1日1回は思いっきり息子と遊んでます。
それ以外は1人遊び出来るようになってきたので、泣くまで好きに遊ばせてほっといてます!
もちろん危なくないように近くで見てますが、ずっと一緒に遊んでるってなかなか大変なので😅

ネガ
そんなもんじゃないですかね?
私もそんなんですよ
今は暑いから外出しないで
ほとんど家です
ちょっと前までは児童館とか行ってましたけど
1人遊びが上手な子やから
ずっと遊んでくれてるし
つかまり立ちとかつたい歩きとか
座ったりして遊んだりしてるときもあります
構って欲しいときは、ハイハイで寄ってきてつかまり立ちするから
そーいうときは遊んであげてるけど
スマホでゲームしてるときは
ちょっと待って!とか言っちゃいます
-
みみみ
同じ気持ちの方がいて少しホッとしました😅💓
支援センターも行くまでが暑くてなかなかで😢- 8月9日
-
ネガ
構ってあげたい気持ちはあるけど
ずっとは無理やししゃーないですよ~
暑いですもんねー
無理です無理です笑
また涼しくなったら頑張って行こうと思ってます♪- 8月9日
みみみ
なんかいつも寝てからの後悔ばっかりで😢
同じ気持ちの方いて少しホッとしました😢💕
一日中ずっと遊ぶのは大変ですもんね💧