![あられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2日目の新生児が夜泣きでずっと泣いていて、疲れています。新生児は抱っこやあやし続けないと泣きやまないのでしょうか?
生後2日目の新生児がいます。昨日日中は静かに過ごしていたんですが、夜10時から夜泣きが始まり、結局ミルクあげてもオムツ替えても着替えしてみてもあやしてみても泣き止まず結局朝九時過ぎまで泣いていました😭その間常につきっきりで一睡もしていません。今日の日中も1時間くらいしか寝れてません。
昨日は旦那が付き添いしてくれてたからメンタル面もだいぶやられたけどまだ心強かったんですが今日から退院まで1人です、、、もう今から心が折れそうです。
新生児ってギャン泣き始まったら常にだっこしてあやさなきゃダメなんですよね?
- あられ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児室に預けることはできない方針の、
完全母子同室の産院なのでしょうか?😢
もし預かってもらえるなら
少しでも預けて睡眠取って
休んでくださいね!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私の時は助産師さんが預かってくれて、泣いてても少しそのままにしていた様でしたよ😣ずっと泣き声聞いてると参っちゃいますよね。
-
あられ
周り誰も預かってなくて預かれるとこもあることすら今日はじめて知りました😅
- 8月8日
![ハクナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハクナ
せっかく産院にいるなら、助産師さんに今のうちに聞いたり、頼ったりするといいですよ!友達のところは、「初めてでうまくやろうなんて思わず、頼っていいのよ〜今しかないをやだから!」って言われたみたいです。
ママリで相談するより、プロに聞いてみた方が絶対いいですよ〜❣️
-
あられ
夜間なだけにわざわざナースコール押して聞くのも聞きづらくて、、、😅
ほんとにダメだったら呼ぼうと思います!- 8月8日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
出産おめでとうございます!
ナースステーションに少しの時間でも預けることは出来ないのでしょうか?!無理しすぎないでくださいね
-
あられ
夜間ナースステーションに人がいないんですよね😅みんな分娩の方に行ってしまってる感じです、、、
でもほんとにダメだったら預けられるか聞こうと思います!- 8月8日
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
出産おめでとうございます👶そしてお疲れ様です!
病院では赤ちゃん預かってもらえませんか?出産で疲れていると思うので可能なら預かってもらって睡眠取った方がいいと思います!
退院したら寝る時間も削られてしまうので今のうちに休んでくださいね😊
私もなるべく自分でと思ってやっていましたが、分からないことだらけで疲れますよね💦
今となれば入院中もっと預かってもらってゆっくりすればよかった~と思ってます😂
-
あられ
ありがとうございます!
誰も預けてないから預けていいのかも分からず、、、
今日もひどかったら流石に聞いてみようとおもいます!- 8月8日
![みんみん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん★
預ける事は出来ない病院ですか?😖
預ける事が出来ない時は、助産師さんに相談すると、おくるみの巻き方や泣き止ませ方など色々教えてくださいますよ!
すぐに相談出来る入院中に、聞いといた方がいいですよ😊!
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
看護師さん助産師さんに預けられないですか?
少し休んだ方がいいと思います😣
ギャン泣きが続いていたら私たちで見ますよ☺️
お預かりした赤ちゃんはずっと抱っこは難しいので泣いていても放置することはありますが時間が許す限り抱いてます!
![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hina
サボり離れはふキナ切るらりららららはは
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
せっかくまだ入院中なんですから助産師さんに助けてもらいましょう😆
ここで聞くより絶対いいです!!
私も初めての育児でてんやわんやで泣きやまないとかおっぱいが上手く吸わせられないとかミルクはどのくらい足したらいいとかことある事にナースコール押しまくって助産師さん呼びまくってました😅笑
退院したら助産師さんは駆けつけてはくれません!
今のうちですよ!!
それとうちも最初はずっと寝ていて結構余裕じゃんとか思っていましたが「大変なのはこれからよ~!」と助産師さんに言われました😅
本当にその通りで2日目からギャン泣きのオンパレードでしたwww
ナースコールしまくって色々やりましたが結局一晩新生児室に預けました😅
あられ
お産とか忙しそうで預けていいのかも聞けずにいます😅
今日もダメそうだったらさすがに聞いてみようと思います!