![春0313](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が早産で生まれた経験があり、1歳になったらもう1人作ることに不安を感じています。32歳で高齢出産を考えており、同じ経験を持つ方の話を聞きたいです。
もうすぐ二ヶ月の息子が居ます!
今すぐではないのですが、妊活を考えています。
息子は、予定日が10月でしたが7月に生まれ未熟児で育っています。
息子が1歳になったらもう1人作ろうかと考えているのですが、不安があります。
また、切迫早産で早く産まれてしまったらどうしようという不安です。
早く産まれてしまった原因が不明なんです。
病院からは感染かなぁ〜と言われました。
息子は、特に病気もしてなく元気なのですが。
私は、今年32歳なので高齢出産になる前には作りたいなぁと思っています。
同じような体験や考えを持っている方がいましたら、お話聞かせて下さい。
- 春0313(9歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私の知り合いで、子供4人産んだ人がいますが、全員早産でしたよ。
1人目早産だとそのあともみんな早産気味になるとは言われていたそうです。体質って言ってました。
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
私は2ヶ月早く出産しました。
原因不明です(^_^;)
1ヶ月検診で次の妊娠のこと聞いたら、次も早産のリスクは高くなるから気をつけるように言われました💦
-
春0313
返信ありがとうございます!
原因不明って結構あるんですねΣ(゚д゚lll)
やはり1度早産になると次も早産になるリスクが高いんですねぇ。
体が耐えられないんですかね。- 12月8日
-
みーこ1001
早産体質なのかもって言われました💦リスク高いって言われると余計、心配なりますよね(T_T)
- 12月8日
-
春0313
心配になりますね。
子供を作りたくても不安になります(._."ll)今回、救急車で運ばれたので、また同じになるのかと思うとゾッとします。- 12月8日
-
みーこ1001
分かります‼私も救急車で運ばれました(^_^;)今回の出産がトラウマです💦
- 12月8日
-
春0313
同じなんですね!
私もトラウマです( ; ﹏ ; )
次の子作りは、悩んでます。
旦那にも体大切なんだから、無理しない方がいいと言われました。
みーこさんは、もう1人考えてるんですか?- 12月8日
-
みーこ1001
今はまだ考えてないですね💦
まだ子供がNICUにいるのもあるんですけど💦また早産なったら自分はよくても子供がまたNICU入って色んな治療やら痛い思いするのかと思うと辛くて(T_T)
悩みますよね💦- 12月8日
-
春0313
そうですよね!分かります。
私も三ヶ月NICUに入っていてやっと退院できて、また入ったらと思うと辛いです( ; ﹏ ; )
子供の生命力は、強いので必ず退院できると思います!
今は、子供を信じて毎日見守って上げてください( ˶˙ᴗ˙˶ )
私じゃ力に慣れるか分かりませんが、同じどうし何かあったら話して下さい!いつでもお話聞きます*˙︶˙*)ノ"♡- 12月9日
-
みーこ1001
3ヶ月も入院されてたんですね💦
大変でしたよね(T_T)
私は今1ヶ月と少しです‼
一緒の生活どうですか❓💕
私も今年中には退院できそうって追われるんですけど、ちゃんと家で見れるのか、何かあったらどうしようとか嬉しいはずなのに不安です😭
モニターも一緒に持って帰りたい‼って思ってしまいます(^_^;)
まわりにNICU経験の人いないので心強いです✨ありがとうございます(^^)- 12月9日
-
春0313
毎日、面会に行く時に母乳を搾乳して持っていったり大変でしたが子供の為ならと思うと苦痛はなかったです( ˶˙ᴗ˙˶ )
一緒の生活は大変ですけど楽しいですょ!
毎日の成長が嬉しいです☪︎⋆。˚✩
今年には退院できそうなら準備しっかりしないとですね!
私も、モニター持って帰りたかったですが以外と最初だけ不安でなれちゃうと平気になります(^^)
不安な事は、退院前に病院で色々聞いた方がいいですょ!
私も色々聞きました!!
しかも、時期てきに寒いので室内温度は21〜22度、湿度50%を保つようにしています!
私もまわりにNICUの方はいないです。経験一緒の方と話せると嬉しいです(^^♪- 12月9日
-
みーこ1001
一緒にいれることが嬉しいですもんね😍
この時期は特に温度、湿度心配ですよね(T_T)
退院後の話聞けて少し安心しました✨- 12月9日
-
春0313
これから退院すれば毎日一緒なので嬉しい反面大変になります(´-ω-`)
今の内に少しでも休んでおいたほうがいいですょ!
最初は、ほとんど寝れないので。
インフルエンザ、ノロウイルス、など流行り始めてるみたいなので怖いです( ; ﹏ ; )
気をつけて下さいね!!- 12月10日
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
友人は、3人早産でした!
ハイリスク出産専門の産科で産んでましたよε٩( ºωº )۶з
-
春0313
返信ありがとうございます。
やっぱり1人目が早産だと2人目も早産なんですかねぇ(._."ll)- 12月7日
春0313
返信ありがとうございます。
全員早産で産んだ人がいるんですね!
素晴らしいですね。
早産気味なるのはちょっと辛いですねぇ(´-ω-`)
実際自分もそうなるのではとちょっと怖いです。