
1歳前後のお子さんの食事スケジュールについて相談です。21時にミルクで寝かせる場合、夕飯とミルクを18時頃与えると3時間間隔が短いです。アドバイスをお願いします。
1歳前後のお子さんを育てていて、3回食の方、一日のご飯とおやつとミルクの時間を教えてください。。
うちは
7時 ご飯+ミルク100
9時 おやつ(保育園の場合)
11時 ご飯+ミルク100
15時 おやつ+(保育園の場合ミルク100)
18時 ご飯+ミルク100
21時 ミルク200
21時にミルクで寝かせる場合、夕飯とミルクを18時頃与えてしまうと間隔が3時間あかなくなるのです。。
こうしたら?などアドバイスください!!
- ぽこ(7歳)
コメント

ふうこママ
うちの息子は離乳食をこれでもかってくらい食べるので、食後のミルクはなしで
おやつの時と寝る前にミルクあげてました♪
一歳になってからは、寝る前にフォローアップを200飲ませるだけです。

ぽんchan.
その頃は食後ミルクなしでした!保育園行っていたので昼食後飲ませてもらってましたが家では寝る前のミルク100-150ぐらいでした。
-
ぽこ
食後ミルクなし!でやってみます。ありがとうございます😊
- 8月8日
ぽこ
なるほど!食後ミルクがなくてもいいんですね!