
保育園から帰ってからの皆さんのスケジュール教えてください〜( ´Д`)お…
保育園から帰ってからの皆さんのスケジュール教えてください〜( ´Д`)おやつ食べてる間に夜ご飯作ってたらお腹空きすぎて泣きわめくくらい機嫌悪くなったり、寝てしまったりしていつも下記のスケジュール通りになる日が少ない(;_;)(;_;)夜ご飯は作り置いてチンだけにする方がいいのかなー?と思ったり(;_;)保育園から帰ってから家事とか出来てますー??
17:30 帰宅
18:00 お菓子/おやつ
19:00から20:00夜ご飯
20:30 お風呂
21:00 就寝
- SARAmama(7歳)
コメント

しゅか
こんな感じです!
19:00帰宅
19:30夜ご飯
20:00お風呂
20:30授乳~寝かしつけ~就寝
21:00大人夜ご飯
23:00大人就寝
離乳食は土日に全部まとめて冷凍です!
大人の夜ご飯も煮物とかは土日にまとめて作ってしまってます😃

てぃーもり
17:40 帰宅(同時に保育園の汚れ物出して洗濯機回す)
18:00 子供のご飯
ご飯終わり次第皿洗いしながら大人のご飯作り(ほぼ子供のと同じですが、1〜2品明日のお弁当のおかずも兼ねて大人用のメニュー作ります)
洗濯物干し
自分のご飯
お風呂洗ってためてる間子供と遊ぶ
19:45 お風呂
20:30〜21:00 就寝
あとは寝かしつけたあとまったりとビール飲んでドラマの録画見ながら🍺洗濯物畳んだり、部屋片付けたり、明日の保育園の用意したり。
でも最近疲れて一緒に寝ちゃうことが多くて朝からバタバタしてます(笑)
-
SARAmama
素早いいいスケジュールですね!!すごく理想的です!!私もごはんとかスピード勝負で作ってあげてお風呂して寝かしつけで一緒に寝てしまう事が多くて朝バタバタパターンです!!笑
子どもと遊ぶ時間も有効活用してるのですごいです(^^)- 8月9日
SARAmama
寝かしつけ早くて羨ましいです(^^)!
やはりまとめて作ってる方がすぐあげれるので楽ですよね!!
大人のごはんも作るの寝かしつけないと出来ないですもんね〜〜!