
コメント

まー
うちの園は手作りとか、バナナ、とうもろこしとかです!
お菓子は今のところ出てないです✨

日月
ほぼ市販でしたよ😅
たまに、和風パスタとか手作りパンケーキとか出てましたが、
ハイハインとかアンパンマンビスケットの日もありました!
-
雷注意
おやつに和風パスタですか⁉️笑
でも少量ならいいかもですね♡- 8月8日

poco
平日は手づくりで、土曜日は市販のもののようです!
-
雷注意
なるほど!決まってるんですね😊
- 8月8日
-
poco
子どものおやつは補食のため、結構どっしりしたものが出てます。
おにぎり、うどん、パスタ、パンケーキ、団子や芋などですね!市販のものでもフレークとかバナナとかがほとんどです😉- 8月8日
-
雷注意
できればそういうものが理想です😂
お腹すかせて帰ってくるので💦- 8月9日

ばいきんまん😈
幼児ビスケットだったり、おにぎり、そうめん、カップケーキやゼリーなど大半が手作りですね🤔
-
雷注意
羨ましいです〜😩✨
ちっちゃいおにぎりとかだと腹持ちもいいですもんね…- 8月8日

𝑚𝑖𝑖
園によって違いますよね〜💦
私が働いていた保育園は
週2で市販 週3で手作りのおやつでした。
保育園選びの際にチェックしたいポイントの一つですよね。
-
雷注意
なるほど、決まってるんですね!
今の園は新設なので何も分からないまま決めてしまって😩💦- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私はまだ息子は自宅育児ですが、その話題ママ友としたことがあります😊
自然派な意識高い系保育園は手作りで、他のママ友は普通な感じの特にこだわりのない感じの教育方針の保育園で、どうぶつっこ?昔からあるどうぶつ型のクッキーが普通に出てたそうです(笑)
-
雷注意
私は自然派とは程遠いので市販のおやつでもいいんですけど、ぱりんことかハッピーターンじゃ帰宅後またお腹空いちゃうんですよね〜😅
どうぶつっこ…おいしいですけどね。笑- 8月8日
雷注意
その辺が望ましいですよねー!😂
ハッピーターン2枚とかだと帰ってきてからお腹すいたって言われるので…😭