
コメント

ママリ
何も対策せず、基本引きこもってました💦
低月齢から外出できる赤ちゃん凄いなぁと思いながら…
外出時は近所か、授乳室がある場所にしか行きませんでした。
ガルガルとか過敏とか思われてたかもしれないですが、ほんとに、超頻回授乳ですぐ吐くし、オナラするにも苦しそうだったので、児童館すら行けませんでした。
ママリ
何も対策せず、基本引きこもってました💦
低月齢から外出できる赤ちゃん凄いなぁと思いながら…
外出時は近所か、授乳室がある場所にしか行きませんでした。
ガルガルとか過敏とか思われてたかもしれないですが、ほんとに、超頻回授乳ですぐ吐くし、オナラするにも苦しそうだったので、児童館すら行けませんでした。
「完母」に関する質問
産後3日目で母乳量が0や2g、4g程度しか出ません。 初産です。 ⚠️批判や強い言葉要りません🙇♀️ 私の入院しているところの他の方達は、母乳出る人が多く、比べなくて良いと分かっていながらも焦っちゃいます。 直接母乳…
今までほぼ完母?でたまに預ける時のみミルクだったので1本しか哺乳瓶持ってません💦入園決まれば6月1日に10ヶ月からの入園なのですが哺乳瓶何本買い足すべきですか??
先日の4ヶ月検診で体重&身長の伸びが悪いと指摘がありました🥲 できればミルクを足した方が良いと。 しかし、完母のため哺乳瓶完全拒否。 指摘が入る前から哺乳瓶の練習はしているんですが、ミルクを作っては捨てての日々……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なかじぃ
自分の身支度すら満足に出来ないし、娘の一挙手一投足にビビりながらの外出は逆にストレスになりそうなので、私も引きこもりになりそうです😭
今は外出平気ですか?
ママリ
今は平気です!娘もお外大好きですよ☀️
引きこもり時は孤独感も多少ありましたが、娘は風邪など引かなかったし、娘のペースを第一に生活できたので良かったのかなと今は思ってます🤗
1歳を皮切りに授乳頻度は激減して日中はお昼寝前のみです。精神的に満足させられたからか後追いもなく、保育園にもアッサリ慣れました🎶
トイレすら落ち着いていけない日々かと思いますが、いつかは終わるので、今はどうにか乗り切ってください🌟
なかじぃ
授乳頻度減るとこちらも余裕出来ますもんね^_^
娘と一緒に外出が怖くならない日が待ち遠しいです✨