コメント
ママリ
何も対策せず、基本引きこもってました💦
低月齢から外出できる赤ちゃん凄いなぁと思いながら…
外出時は近所か、授乳室がある場所にしか行きませんでした。
ガルガルとか過敏とか思われてたかもしれないですが、ほんとに、超頻回授乳ですぐ吐くし、オナラするにも苦しそうだったので、児童館すら行けませんでした。
ママリ
何も対策せず、基本引きこもってました💦
低月齢から外出できる赤ちゃん凄いなぁと思いながら…
外出時は近所か、授乳室がある場所にしか行きませんでした。
ガルガルとか過敏とか思われてたかもしれないですが、ほんとに、超頻回授乳ですぐ吐くし、オナラするにも苦しそうだったので、児童館すら行けませんでした。
「ゲップ」に関する質問
母乳が足りているか心配です。 生後2週間なのですが最近母乳を片方5分ずつほどしか飲みません.(時間で区切ってあげてるので、次の乳をあげようとすると飲みません)それで寝てしまう時もあれば、置いて起きてる時もあ…
もうやだ。ミルク飲ませてると必ずむせて息止まって可哀想だし、ゲップ出ないし、ゲップ出ないと吐き戻しするから心配で見てないとだから眠れないし。 入院中もギャン泣き時、ミルク時によく息止まって酸素濃度が下がるし…
※私自身の不注意なのですが悩んでおり、キツいお言葉はお控えいただきたいです。(;-; ) 【夜間授乳中の眠気について】【母自身の寝落ち】 生後2ヶ月の乳児を育てる新米母です。 基本は母乳(直母)で、夜間の一度のみミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なかじぃ
自分の身支度すら満足に出来ないし、娘の一挙手一投足にビビりながらの外出は逆にストレスになりそうなので、私も引きこもりになりそうです😭
今は外出平気ですか?
ママリ
今は平気です!娘もお外大好きですよ☀️
引きこもり時は孤独感も多少ありましたが、娘は風邪など引かなかったし、娘のペースを第一に生活できたので良かったのかなと今は思ってます🤗
1歳を皮切りに授乳頻度は激減して日中はお昼寝前のみです。精神的に満足させられたからか後追いもなく、保育園にもアッサリ慣れました🎶
トイレすら落ち着いていけない日々かと思いますが、いつかは終わるので、今はどうにか乗り切ってください🌟
なかじぃ
授乳頻度減るとこちらも余裕出来ますもんね^_^
娘と一緒に外出が怖くならない日が待ち遠しいです✨