
完ミの方へ。生後28日の赤ちゃん、1回100飲んでいますが、1ヶ月目標は140。全く飲める気配ない状況です。他のお子さんはどうでしょうか?
完ミの方に質問です!
ミルクのカンに月齢と飲むミルクの量の目安の記載があるかと思いますが、大体それくらい飲めてますか?
うちはほぼミルクでたまに母乳を吸わせてますが、ほとんど出てないと思うのでぐずった時に寝るまで吸わせる程度です。
生後28日でもうすぐ1ヶ月になりますが、頑張って飲んで一回で100です。
いつも眠くなってしまい60飲んで少し寝て30飲んでまた寝て、という感じです。。
1ヶ月になると目安は140ですが、全く飲める気配ないです😂
皆さんのお子さんはどうですか?
- かかか(6歳)
コメント

m☺︎
完ミにしてから、缶に記載されてる量を飲めるときと飲めないときでバラバラでした😓今2ヶ月半ですが変わらずバラバラです(笑)70のときもあれば160飲むときもある感じです(笑)

なーふ
混合ですが...飲めない子もいると思いますよ^ ^
飲めなくてチョコチョコ飲みでもオシッコウンチ出て体重増えてたら大丈夫かと。
哺乳瓶の乳首があってないとかもありますね。出がわるいと大人でも吸い疲れってありますよね、そんなかんじで疲れて寝ちゃうみたいです。
うちの子は母乳実感の乳首はよく飲めましたが、テテオは吸いにくいのかしっかり飲まないことありました💦
-
かかか
どっちもしっかりでています!体重も体重計で毎日測っているので順調に増えてます✨
そうなんですね!
うちは、逆に勢いよく飲み過ぎてしまうので喉に詰まらせたりしちゃって咳き込んだりしてます。。
いろんな乳首試してみようと思います😊- 8月8日

HARU
生後3ヶ月の娘がいます( ˘ω˘ )
うちの子も1ヶ月くらいの時はおっぱいを吸わせて(左右5分ずつで当時は10ccくらいしかでていませんでした)ミルクは頑張っても60〜80しか飲まず病院からも指導を受けていました_(:3」z)_
ちなみに、病院から搾乳機でどのくらい母乳が出ているか自分で知った方がいい、おっぱいを飲むのに疲れて飲まない事もあるといわれ、搾乳しだしてから何故か急に母乳が出だし、ミルクも作るのが面倒だしもったいないなーと思いだしたのでそれからは母乳のみになりました!
それからは体重も30g/日増で問題なく育っていっています\( ˆoˆ )/
-
かかか
そうなんですね!
うちはNICU出身で、なかなか母乳がでなくて。。
私も搾乳機買ってやってみました!
5分ずつだと良くて、40くらい、少ないと20くらいです。
母乳出るようになったの羨ましいです😭😭
できれば母乳で!と思っていたのですが、吸っても吸っても満たされないみたいで可哀想でミルクになってしまいました。。
でもおっぱいじゃないといや!みたいな時もあるので1日に数回は吸わせてます😅- 8月8日

かなママ
5ヶ月の娘を完ミで育てています😌
ミルク缶はあくまで目安なので私は気にしませんでした😊いっぱい飲める子もいれば飲めない子もいるので😌
1ヶ月の時は80〜100あげてましたが100飲めたのが1ヶ月半過ぎてからでした😂
-
かかか
安心しました😢
あくまで目安ですよね!
初めての育児でわからないことばかりで標準じゃない?と思うと心配で😅- 8月8日
かかか
そうなんですね😭
安心しました。。
最近はもう少なめに作って足りなければ都度足していくようにしてるのですが、同じ感じですか?
m☺︎
私は逆で多めに作って飲むだけあげる感じにしてます😊
ミルクは勿体無いですけどね(;_;)
かかか
ミルク勿体無いですよね😭
うちは冷たくなると飲んでくれないので少しずつ飲んでもらってます😂
m☺︎
ちょびちょび飲みも個性ですよね😃
大きくなってれば問題ない!と気楽にいきましょう(^_^)💗
かかか
それもまた可愛いんですけどね😂
そうですね!
気楽に頑張ります!