※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
妊娠・出産

妊娠13週で出血あり、胎盤前置き。経過は変わる可能性あり。自分では対処できず、同様の経験者のアドバイスを求めています。

今日で、妊娠13週です。
昨晩出血があったので今日病院に行ったところ
胎盤が前の方にあると言われました、、
これからの経過で変わってくることもあるとのことですが、
自分ではどうにも出来ないんでしょうか…
同じような方で、こうしたらいいよ〜みたいな
アドバイスありましたら教えていただけますでしょうかm(__)m

コメント

ねこのばにら

こんにちは!

おそらく低置胎盤または前置胎盤でしょうかね( ´•௰•`)
この場合着床した場所で決まってしまうのでお腹が大きくなる過程、子宮が大きくなるにつれ胎盤の位置がずれ上にあがってくることを経過観察ですね。

自分では祈る、普段どうりより少し安静気味にするくらいですかね⸜(* ॑ ॑* )⸝
私も娘を妊娠した際、低置胎盤でしたが34週であがって無事に経膣分娩できました!

ただ出血しやすいのであまり無理はしないほうがいいと思います。
参考までに\(◡̈)/

  • める

    める

    着床した場所で決まってしまうんですか!!すごい…
    それならもう祈って上がってくれるのを待つのみですね😢
    先生にも極力安静にと言われたので
    ひたすら横になってます( ; ; )
    コメントありがとうございます( ; ; )♡

    • 8月8日
どんどん

私も胎盤が子宮口にかかっていて前置胎盤気味なので、このまま位置が変わらなければ帝王切開になると言われましたが、とくに何もしなくても胎盤の位置が上がって無事経膣分娩出来ました😊
前置胎盤は出血しやすいから運動はし過ぎないようにと言われたので、長時間のお散歩は控えるようにしたくらいですかね🤔

  • める

    める

    なるほど!
    ちょっと神経質になりすぎて色々調べてしまい
    かなり落ち込んでいました😢
    しっかり安静にしておこうと思います!
    コメントありがとうございました😊♡

    • 8月8日
🐘

私も14週くらいの時に前置胎盤と言われましたが16週の検診では上にあがってきたから大丈夫と言われました😊

無理はせずにお過ごし下さい!

  • める

    める

    同じような方けっこういらっしゃるんですね( ; ; )
    勝手に色々考えすぎて落ち込みまくってた自分が情けないです…笑
    次の検診までとりあえずひたすら安静にしておこうと思います😢♡
    コメントありがとうございました(>人<;)

    • 8月8日
ママリ

私もこの前の検診で同じことを言われました。私の場合は低置胎盤だそうで...自分の努力とかではどうにもできないみたいですね💦でも先生にはこれから変わってくるから心配しないでください〜と言われました💦

  • める

    める

    言われた時は「なにそれ?」という感じですよね💦
    でもまだ13週ならこれから胎盤が動いてくれるのを祈りましょう😭!
    色々心配になってすぐSNSで調べたりしてしまってましたがあまり神経質になりすぎない方が良いみたいなので調べすぎるのは辞めましたm(__)mお互い無理せず頑張りましょう!!

    • 8月12日