
コメント

BossBaby@💗☃️💛
1ヶ月から完ミです♪
ギャン泣きされたらミルク以外思い当たる事がないのならひたすら抱っこです😁✌️
3ヶ月くらいまでは日中ひたすら抱っこで家の中ウロウロしてました😅
今は眠い以外泣く事もなくそんな事はなくなりましたが💦
泣く子は母乳であろうがミルクであろうが泣きます😆
抱っこ好きな子は母乳であろうがミルクであろうがひたすら抱っこです😆
完ミだから!とあまり意識せず育児楽しみましょ😉

みぃ
私は子供が早産で1ヶ月半入院してましたので、生後3ヶ月までは母乳頑張りましたが、入院中に哺乳瓶の方が好きになったようで諦めてミルクに切り替えました。
いつも保温水筒にお湯と湯冷しを2本準備し、100均に粉ミルク用のジッパー付き袋が売ってあるのでそれに小分けにして数本準備していました。
泣いてしょうがない時はおしゃぶりをあげたり、シリコン製のかみかみする用の歯ブラシを与えたりとしていましたよ。
お腹がすいてる場合は前記の通り水筒など準備しておりましたので、作ってすぐ与えれました。
湯冷し、便利ですよー😀
-
はるこ
湯冷まし用意しておくのいいですね!!準備の手間も省けますし!
かみかみ用の歯ブラシも口の中も綺麗になるし試して見たいと思います✨
ありがとうございます!- 8月8日
-
みぃ
かみかみ用の歯ブラシ使ってると、離乳食スタート時に口の中にスプーンを入れても嫌がらず、歯磨きもスムーズに始められましたよ。
ウチは歯固め代わりにしていましたけど。- 8月8日

ゆかり
お子さんがチュウチュウする事で落ち着くならおしゃぶりさせてあげたらどうですか?
-
はるこ
たまに自分の指を吸ってるので、おしゃぶりで落ち着きそうな気はします😓
試して見たいと思います!
ありがとうございます!- 8月8日

ひぃ
完ミじゃなく混合なのですが、もう麦茶が飲める月齢なので母乳とミルク両方飲んでもまだ飲みたい!!って感じの時にたまーに麦茶あげてます!
市販の1ヶ月~の麦茶はそのまま、家で沸かしてる麦茶は赤ちゃんOKなやつなので麦茶とお湯(麦茶が冷たいので)1:1で薄めてあげてます🙋♀️
-
はるこ
麦茶は以前試しに飲ませてみて飲まなかったのでやめてたのですが、こういうタイミングの時に使えるなら早速少しづつ慣れさせて行きたいと思います!
因みに、ひぃさんのお子さんは初めから飲んでくれてましたか?
もし飲んでくれてなかったのなら、どのようにして慣れさせましたか?
度々質問すみません💦- 8月8日
-
ひぃ
家で沸かしたのははじめから飲んでくれたのですが、市販のは私が飲んでも美味しくなくて子供も嫌だったのか飲んでくれなかったです😅
麦茶の味はミルクや母乳とかけ離れてるから1:1じゃなくもっと薄くしたら味も減るから飲めるようになるかも??
それかあとは白湯あげるかおしゃぶりですねぇ😖- 8月8日
-
はるこ
今まで市販のしか飲ませてなかったので、一回沸かしたやつを飲ませてみようと思います!
細かくアドバイスありがとうございました✨- 8月8日

めい
完ミではないですが、時間が全然経ってないのにミルクやおっぱい欲しがってる時は、麦茶か湯冷ましをあげたら落ち着いています👌
-
はるこ
麦茶や湯冷ましでも落ち着いてくれるんですね!!
麦茶や湯冷ましをあげる時は、ミルクと同じ哺乳瓶であげてますか?
度々質問すみません💦- 8月8日
-
めい
ミルクと同じ哺乳瓶であげてます!
もちろん消毒後の哺乳瓶です😊✨- 8月9日
-
はるこ
わかりました!
以前、麦茶を嫌がった時に同じ哺乳瓶だとミルクも嫌がりそうな気がしてたので…💦
麦茶に慣れさせて同じ哺乳瓶であげてみようと思います!
ありがとうございました😊- 8月9日
はるこ
抱っこはしてましたが、日中ひたすら抱っこ…😳すごいです!!
抱っこしてても反ったりしてたので挫折してその場しのぎで吸わせてたので、根気が足りなさ過ぎました…😇
ありがとうございます!