※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

19日目の男の子、母乳のみで育てているがミルクの練習をしたい。授乳タイミングや量、ミルクの作り方、温度について教えてほしい。

生後19日目の男の子です✨
毎日余裕なく過ごしてます😅💦
退院してから母乳のみでやってますが、ミルクの練習をしていきたいと思っています!!
で、経験された方に教えていただきたいのですが、今2時間おきくらいの授乳、左右合計20分〜30分あげてます。
どのタイミングでミルクを入れたらいいでしょうか?
タイミングと、量を参考にしたいです🙇🏻‍♀️
あと、ミルクは作ってどれくらいまでにあげるものですか?冷たくなったのって飲まないですか?
ミルクあげた事ないので無知です😭
ミルク事情を教えてください🙇🏻‍♀️✨

コメント

あゆみ

混合だと、母乳だけで足りない場合にミルクを追加して飲ませるのですが、
今の現状は母乳だけで足りているって事ですよね?
そしたら、どこかの時間だけ、完全にミルクだけにする。ってのも手だと思いますし、母乳あげてからミルク追加なら、母乳を左右5分ずつにミルク40ml足したりする。でもいいんじゃないでしょうか?

それくらいの月齢だと1回のミルク量は80〜100mlぐらいだと思います。
ミルクは作って水道水当てたりして人肌ぐらいまで冷ましたらすぐにあげて下さい。冷たくなった物は飲む子もいますが、お腹冷やして下痢になる場合もあるのでおススメしません💦
残したミルクは取って置いたりしないで、捨ててくださいね〜✨

  • あゆみ

    あゆみ

    ミルクの作り方や、冷まし方が分からなかったりしたら、調べたり、YouTubeとかで見たら分かりますよ😊🎶

    • 8月8日
  • m.k

    m.k

    アドバイスありがとうございます😊
    母乳の後にミルク、ミルクのみ、どちらの場合も次の授乳までの間隔は3時間あけるべきなのでしょうか?
    ミルクだと3時間はあけるって聞いたので💦

    • 8月8日
  • あゆみ

    あゆみ

    基本はミルクあげた場合3時間は空けた方いいですが、最悪2時間とかでも大丈夫だと私は思ってます😂
    不安なら3時間空けて下さい🙌

    • 8月8日
  • m.k

    m.k

    ありがとうございます☺️

    • 8月8日
deleted user

お風呂上がりや、夜寝かし付けのタイミングでミルクをあげると腹持ちが良いので長く寝てくれますよ。ミルクの量は100mL飲ませてみて、残すか全部飲んだ後に吐き戻すならば80mlにしてみるなど、お子さんの様子を見ながら調整してみて下さい。

2時間おきの授乳は大変だと思うのでお子さんにミルクを飲ませることで、いっきさんが少しでも休めるようになると良いですね。

  • m.k

    m.k

    沐浴後に挑戦してみようと思います😊
    ミルクは次の授乳までの間隔3時間あけないとダメなんですか???

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクは消化が悪いので3時間、間隔をあけた方が良いですね。もし3時間間隔があかない場合は飲み足りないのかも知れません。

    ミルク育児ですが、3時間間隔があかなくなってきたらミルクの量を20ml増やして飲ませてみて、吐き戻したらそのままの量、吐き戻さなかったら増やした量で様子を見るという感じで、試行錯誤でミルクの量を調整してます。慣れるまでは吐き戻す事もあるかも知れませんが、あまり心配なさらないで下さいね。

    • 8月8日
deleted user

ほぼ母乳ですが、哺乳瓶拒否にならないようにミルクも時々あげてます!

母乳が減る夕方か、いっきさんも夜少し寝たいと思うので、起きてるのが辛い深夜1時を過ぎたらミルクを足してみたらいかがでしょうか?
まだ新生児の赤ちゃんなので、片乳5分くらいにしてミルク40くらい足せば大丈夫だと思います!
もしくは母乳なしで80あげてもいいと思いますよ(^ ^)
ただミルクを頻繁にあげすぎても母乳量減ってしまうので、母乳のあとにミルクを足す方がいいと思います!
ミルクは出来るだけ作ったらすぐあげてください!少し冷やしすぎてしまったら再度湯煎してあたためて大丈夫ですが、数時間たってしまったものや口をつけてしまったら捨ててくださいね(^ ^)
冷たいとお腹冷えてしまうので人肌くらいにはしてあげてください!

  • m.k

    m.k

    ありがとうございます😊
    時々ミルクとの事ですが、次の授乳までの間隔ってどうされてますか??

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    欲しがったらあげてます(^ ^)
    私の場合は夕方のみ一日1回(2日に1度の時もあります)足しているのですが、間隔気にせず欲しがった時母乳あげてます!
    なので毎回ミルクを足すようでなければ間隔気にせずで大丈夫ですよ🙆‍♀️!
    母乳でてるようなので、ミルク足してまだ足らなそうならまた母乳あげて大丈夫です!

    • 8月8日
  • m.k

    m.k

    ありがとうございます☺️
    みそさんの娘ちゃんはちなみに0ヶ月の頃は頻回授乳でしたか??
    今、寝ないし、すぐ泣いて、欲しがる感じで💦短いときは1時間たたないであげちゃってます!
    午前中は2時間くらい寝るんですけど😂
    家の事何も出来ないですよね😭
    母乳足りてないって事なのでしょうか??

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0ヶ月の時は1日10回くらい授乳してました!
    頻回授乳だと乳首も痛いし眠れないしで本当に辛いですよね😢

    私はその頃、まだベッドで寝てくれてたので一緒に横になれましたが今は昼間ベッドで寝ず、抱っこしたままなので未だにまともに家事はできてません😅
    いっきさんもまだ産後間もないですし、家事より身体休めること優先です!!
    母乳不足というより、まだ一度にたくさん飲めないのと吸うのがまだ下手くそなんではないでしょうか?
    体重ちゃんと増えてておしっこうんちしてれば不足ではないと思いますよ🙆‍♀️

    • 8月8日
  • m.k

    m.k

    そうなんです💦乳首痛くて心が折れます😂
    3ヶ月だと体重も増えて抱っこしたままだとキツそうですね😭

    おしっこうんちもちゃんとしてくれて体重も大丈夫そうなので下手なだけですかね😅💦

    • 8月8日
deleted user

ですよね😭風が吹いても痛い😭
幸いうちの娘は小柄なのでなんとか頑張れてます(笑)

でしたら大丈夫ですよ!
2ヶ月くらいでようやく吸うの上手くなってくるみたいなので、いっきさんは大変だと思いますが、うまくミルクを活用して授乳間隔あくといいですね✨
母乳減らさないためにも、ミルクのあげすぎは注意です😎!

  • m.k

    m.k

    まだまだこれからですね😂
    上手く活用出来るように頑張ります💪✨
    あげすぎに注意ですね😎

    • 8月8日