
朝の離乳食が食べられない理由や朝の食事のタイミングについて相談しています。夜は食欲があるようです。
もうすぐ7ヶ月で少し前から2回食にしてます。
2回食ということで、朝は10時前後に食べさせて、夜は18時前後に食べさせるようにしてます。
なぜか2回食になってからか朝がほとんど食べなくなってしまいました🙁
朝起きるのが遅くてあまりお腹が空いてないから食べないんでしょうか…
ご飯前の授乳は6時か7時頃にして、そこからまた寝て9時に起きてご飯にしてます。それとも起きてすぐは食べないんでしょうか…😦
皆さんは朝どんな感じで離乳食をあげてますか?
夜は結構食べます。
- キラキラ★(7歳)

Meg✩.*˚
うちも朝はあんまり食べないですねー。起きてあんまり時間が経ってないと食べるテンションにならないのかもしれないですよね。私も朝はあんまり食べないしなーとか思ってますw
コメント