
マタニティマークをつけていない方へ席を譲るかどうかの件(月曜から夜ふ…
マタニティマークをつけていない方へ
席を譲るかどうかの件
(月曜から夜ふかし風)
今日、地下鉄に乗っていて目の前に
お腹のふっくらした女性が乗ってきました。
あれ、妊婦さんかな?と思いカバンを見るも
マタニティマークはなし。。
(失礼ながら)全体的に痩せているわけ
ではないけれど、やはりお腹がふっくら。
意を決して、ここ座ってくださいと譲って
少し離れたところから見てみると
座っていない……( ;∀;)
これは、私はとんでもなく失礼なことを
してしまったのでは、とその場に
居づらかったです( ;∀;)
最近はマタニティマークを隠して
付けている方も多いので、そうなのかと
思ったけど、コート着てると
余計に体型隠れてわかりづらいし、
もう譲るのが怖くなりました……
皆さんならこの状況になったら
どうしますか(T▽T)
- まつ☆(10歳)
コメント

ham
譲っていただいたときのことなんですが。
わたしもマタニティマークつけてなくまだ少しお腹出はじめのとき、わたしより少し年上の女性の方に座りますか?と疑問系で聞かれたときは答えやすかったです。

リモーネ
確かにそういうのって、、難しいですよね!😅
でも、気持ちが大切かなっておもうので。譲ったつもりが結果的に受け取ってもらえないと、自分のしたことが良いか悪いかっていうこと考えちゃいますが、思いやりがあるっていうことは相手には伝わってるから大丈夫と思いますよ!☆
何もしなければ、思いやりもゼロになっちゃうので!思いやりを持ってる人、形にできる人でいるのは良いことだと思います!☆
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
このように言っていただけて
嬉しいです( ;∀;)
余計な事をした……としばらく
落ち込んだので(笑)
立ち直りました。
これからも思いやりを持って
他人に接することが出来るように
します(*^^*)- 12月7日

ぱっち
例え妊婦さんじゃなくても譲ってもらったなら遠慮なく座ればいいのに…と思いますね(^_^;)
譲ったほうも気まずいですよね。
でも本当の妊婦さんかもしれないけど違うかも…って席を譲らないより譲って違ったほうが気持ちいいんじゃないでしょうか?
まつmam☆さんの優しさと勇気は素晴らしいと思います(´▽`)
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
だいぶ気まずかったです( ; ゜Д゜)
迷ったときは疑問系で問いかけて
見ることにします。
そして、マタニティマークに
否定的な方がいるせいで、
堂々と付けれないこの世の中を
恨みます。笑- 12月7日

ズラ
私は黙って席を立って空けるタイプですね。
心はサムライのような感じで(笑)
すぐに降りるか、譲ってもらうほど体調悪くないから座らなかっただけかもしれませんよ(^^)
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
降りるふりして立とうと思ったの
ですが、他にもたってる方が
いたので、その人以外の方に
座られたら嫌なので、
お声かけしてしまいました( ;∀;)
私も今度からサムライになります(笑)- 12月7日

花粉症つらい
難しいですね〜(っ´ω`c)
マタニティマーク、目立つところにつけてると席譲って!とプレッシャーかけてるように思われても嫌なので私も隠してバッグの後ろの方につけてます…
最近はお腹の主張が目立つようになり、気付いて譲ってくださる方がいるととても有難いです✨
まつmam☆さんが譲った方がどっちだったかは分からないですが、優しいお気遣いはたとえ勘違いであってもそんな嫌な気持ちにはならないと思います( ˃ ˂ )
友達は妊娠してないのにチュールスカートにバレーシューズで譲られて、ハッとしたけどそこは相手の好意の為にも妊婦を演じて座ったそうです。笑
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
周りの方もプレッシャーに感じる
必要なんてないですよね。
あくまで、その方のご好意で
譲ってくれればラッキーなのに、
一部の妊婦様のせいで(*_*)
そのお友達の方、優しいですね(^^)笑- 12月7日

ぷにまな
難しいですよね(>_<)💦うちの妹が(妊娠してないですが)妊婦だと間違えられたようで席を譲られたことがあると話してたことがあります😁(笑)確かに妹はポッチャリちゃんです。もちろんマタニティーマークもつけてません。妹は顔が真っ赤になってしまったようですが座ったそうですよ(笑)
せっかく席を譲ってもらったなら、ありがたく座らせてもらうのが譲ってくれた人には失礼じゃないのかなあ??と思いますが😉
ちなみに私はマタニティーマークつけてて優先席付近にいても、座ってる人はみんな普通の中年くらいの人。。。譲ってもらえたことはないです😧😧なので譲ってもらえたら嬉しいですけどね😃
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
やはり間違えられる方は恥ずかしい
ですよね(´д`|||)
私は本当に失礼な事を。。
中年の方が一番譲ってくれない
気がします。
意外と若者と、お年寄りの方は声を
かけてくれたりしませんか?(^^)
とても嬉しいし、温かい気持ちに
なりますよね(*^^*)- 12月7日

ほらごらんこれが怠惰だよ
私は元々ゆるいファッションが好きなのと、産後体型が戻りきってなくてぽっちゃりしてた時期に、妊婦に間違われた事がありますが、ぶっちゃけかなりショックですよ(笑)
自分でも気にしてるのに、あぁやっぱり客観的にも太って見えるんだ...と(笑)
私は、妊婦ぽく見えてもマタニティーマークを付けていない人には譲りません。
また、マタニティーに限らず席を譲る場合は無言で立って車両移動します(*^_^*)
-
まつ☆
コメントありがとうございます。
ほんと失礼ですよね。
他にたってる人がいたので、
その人達に座られたら意味ないなー
と思い、お声かけしました。
次回からは無言で立ち上がろうと
思います。(;・∀・)- 12月7日
まつ☆
コメントありがとうございます。
お腹出始めの時に気づいてもらえる
なんて、その女性の方すごい
ですね(^^)
疑問系で聞くの良いですね!!
その方が譲る側も譲られる側も
気持ち良いですね( ;∀;)