※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

生後1カ月半の娘が母乳を飲んだ後に吐くことが多く、むせることも。この時期は仕方ないでしょうか?病院に診てもらった方がいいでしょうか?

質問です!
生後1カ月半の娘が最近ゲボッと、母乳を飲んだら吐くことが多いんです💦前まではたらっと吐き戻しはあったのですが、、💦そして、途中でむせることがあり、かはっ!と苦しそうなんです😭💦この時期は仕方ないのでしょうか💦病院に診てもらった方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

ママのおっぱいの出がよくなったのですかね?!
出がいいと、むせます!
同じ時間飲んでても、出る量が増えると飲んでる量も増えますから、多過ぎて吐き出してるのかもしれません。
心配なら、母乳外来など行って、赤ちゃんの体重測ってもらったり、授乳の相談してみてもいいと思いますよ!

  • ちょび

    ちょび

    なるほど…!
    行ってみようかな💦
    あの、自分の唾でむせることってありますか?こちらも最近多くて💦横になってると、うぇっとなっていて💦

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は、唾はそんなに出てないのでわかりませんが、寝転がってておぇっとなることはあります!おっぱいがあがってきて、おぇっとなるけど、飲み込んでるようです😅

    • 8月8日
りー

うちの子もしょっちゅうゲボっと戻してました💦私の服も、子供の服もびちゃびちゃになってました…。
最初は、これが噴水!?と思いましたが、どうやら違って、よくあることみたいです☺️
うちの子は明らかに飲ませすぎちゃった時に、一気に戻してました。

心配になって助産師さんに相談した時は、毎回戻す訳じゃなくて、お腹も張ってない、うんち・おなら・ゲップが出てる、機嫌が良い、噴水様に吐いてないなら問題無いと言われました☺️💓

母乳飲んでる時も、溺れたかの様になってる時ありますよ〜🤣
お腹空きすぎて慌てて飲んでる時・胸が張って、母乳の出が良い時に多いです!母乳飲みながらむせることも度々あります!まだうまく飲めないんだな〜と思ってました☺️