
コメント

あっきーにゃ
うちの娘と同じくらいの月齢です!
うちは9ヶ月でほぼ自然と離れてしまいました。
触るだけで飲みたがらないのならあげなくても良いのでは??
私なら断乳のチャンスと思っちゃいます(笑)😅
あっきーにゃ
うちの娘と同じくらいの月齢です!
うちは9ヶ月でほぼ自然と離れてしまいました。
触るだけで飲みたがらないのならあげなくても良いのでは??
私なら断乳のチャンスと思っちゃいます(笑)😅
「お昼寝」に関する質問
子供にも夏バテとかありますか?🥺 1歳7ヶ月の子ですが、ここ数週間くらい?活動時間が減った気がします。 平日は保育園に行ってるので変わり無いのですが、朝6時半ごろ起きて、11時には眠いとぐずりだし、そこから3時間…
保育園で使うお昼寝布団の名前つけについて。 敷布団の名前のゼッケンどこにつけてますか? 畳んだ時に見えるところ(裏側)がいいのか、 寝る側につける(畳んだら見えない)のか、 保育士さん的にはどっちがいいんですかね…
母に長男をお昼寝の時間帯だけ時々(月に0〜1回)預けるのですが、じいじ(私の父)が長男を無断で車に乗せて連れ出していました。頑固で母も止めれず、連絡を受けた時、生きた心地がしませんでした。 幸い車からは降ろさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🙋
同じくらいですね👧🏼💕
9ヶ月で自然と離れたんですね!
触るだけで特に泣いたり自ら飲んだりって感じではないです🤔
夜歯磨きで凄く機嫌が悪くなりそのまま授乳して寝かせていたのですが、歯磨き後そのままベッドに連れていき一緒に横になったら触りながらそのまま寝てました💤
ですよね🤣今後授乳続けて卒乳しづらくなる可能性もあるし、今ならグズらず寝てくれているので今がチャンスなのかでも触っているから本当はまだ飲みたいのでは?など色々考えてしまいました😥