
コメント

退会ユーザー
熱いとかはないですか?

もここ
声かけたくさんしながら
入れてました😊
-
なな
声かけも沐浴の時からたくさんしてるのですがもう耳に入ってないって感じです😭
- 8月8日

退会ユーザー
お湯の温度等はいかがですか?
うちも最初は泣いてましたが、お湯がぬるいと母親から指摘され、温度を調節すると気持ち良さそうにして、泣かなくなりました(´ω`;)
それからは、ずっとお風呂大好きです(*≧∪≦)
あとは、足の裏を浴槽の縁にくっつけてあげると安心すると看護師さんに教えてもらった事があります!
参考にならないかもしれませんが…(^_^;)
-
なな
逆にぬるいからとかもあるんですね😳
足の裏を付けてみる…試してみたいと思います!!- 8月8日

ママリ
うちの子はお風呂の響く感じが怖かったみたいでよく泣いていました😊
なので最初の方はベビーバスとお風呂を交互に入れ
お風呂の時は出来るだけ響かないよいにドアを開け一緒にお風呂に浸かりながら浴槽の中で洗ってました😊
今は全然大丈夫です😊
-
なな
響くのが怖いってあるかもしれませんね😳
ベビーバスにしたりドア開けながらしてみたり、いろいろ試してみたいと思います!- 8月8日

ひまわり
沐浴のときもギャン泣きでしたか❓
沐浴とはまた違うのでそれに慣れないってのもありますし。タイミングとかもありますが、、
時期に慣れてきますよ🌟
-
なな
沐浴の時は泣く時と泣かない時とありました!
お風呂場ってゆー環境の変化に慣れないってのあるかもしれませんね🤭
早く慣れてきてほしいです😭- 8月8日
-
ひまわり
そうですね。色々と不安なのかもしれませんね❗️
泣いても楽しいよーというのを伝えていけば大丈夫かと思いますよ🌟- 8月8日
-
なな
何か不安要素あるならそれを見つけつつ根気強く頑張ろうと思います😭💓
- 8月8日
なな
設定温度39℃にしてるので暑くはないかな…とは思います😣
退会ユーザー
ぬるいとうちの子泣く時ありました!
ちょっと熱めが好きかも??
あとはガーゼ握らすだけじゃなくて両手を持って体にピタってさせてママが落ち着いて声かけると安心するので試してください!
なな
ぬるくて泣くってこともあるんですね!
体もぴったりくっつけて入ってみます!😊