※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかな
子育て・グッズ

子供が高熱で苦しく眠れない状況。RSウイルス感染で咳が辛そう。食事・水分は取れるが病院に行くほどではない。初めての経験で不安。助言をお願いします。

お子さんが高熱で眠れず辛そうな時
みなさん、なにをしてあげていますか?

子供がRSウイルスに感染したのですが
咳をする度にオエッとなり苦しくて泣くので
長くて30分眠れるくらいで咳をする度に目が覚めて
ずっと眠れていません…

本人も常に苦しいし眠たいようで
目もトロンとしていて機嫌が悪いです。
熱は38.0~39.0を常に行き来していて辛そうです。

水分はなんとか自力で取れていますし
食事もヨーグルトやパンなど少量ですが食べれているので
病院に行ってもなにかしてもらえる訳でもないと思います。

こういった場合みなさんはなにをしてあげますか?
初めての高熱で何もわからず不安です…

コメント

ゆあのママ

娘もそれくらいの高熱で、機嫌悪くでもすいぶん、食事もとりあえず摂れていましたが咳がひどくて大きめの病院にかかったら入院になりました。
RSウイルスです。
今はもう元気で退院もしましたが、ひどくなると喘息とかにもなりかねないようなので病院に行った方が安心だと思います。

  • わかな

    わかな

    コメントありがとうございます!
    食事取れててもなんですね😭
    水分と食事取れてたら点滴しないでいいし自宅安静でいいと思っていました…
    やはり安心のためにも大きい病院に行ってみようと思います!

    • 8月8日
まりちゃん

息子もRS ウィルスになり入院中です。
さにたんさんのお子さんと、ほとんど変わらないのですが、家にいる時は冷えピタ、アイスノンをずっと使ってました!
本人も少しは楽みたいでアイスノンは欠かせませんでした。

因みに今はこんな感じです。
参考になるかわかりませんが…
3日に感染したことがわかり、薬をもらい4日に40度まで熱がでて病院に行き座薬をもらい、6日から咳が酷くなり様子を見て7日に再び病院に行ったら気管支炎になりかけててそのまんま入院になりました。
いまは、熱もなくなり咳も大分落ち着いてご飯も少しずつ食べてくれるようになりました。
なので、病院に行って見てもいいかもですよ!

  • わかな

    わかな

    コメントありがとうございます!
    アイスノン置いてても寝苦しくてゴロゴロするのでアイスノンのところに寝てくれなくて(笑)どうにかアイスノン使ってみます!
    ずっと個人病院にしかかかってなかったのでとりあえず大きい病院に行ってみようと思います😂

    • 8月8日
りんご

最近娘も何日か夜間に高熱だしてました。
柔らかいタイプのアイスノンを使ってました🙂
娘も冷んやりしたのが気持ちいいのか、すりすりしてました😊
咳のし過ぎて背中の筋肉がバリバリになっていたので、背中のマッサージもしていました☺️

  • わかな

    わかな

    コメントありがとうございます!
    すりすりするの可愛いですね❣️
    私もマッサージしてあげようと思います!

    • 8月8日
ゆあのママ

最初は近所の小児科で風邪と診断されて風邪薬処方されていたのですが、治るどころか咳がひどくて熱も下がらず、ゼイゼイも聞こえ始めて。
大きめの病院でいろいろと検査したらRSウイルスとの事で家にいても治りが遅くなると思うとも先生に言われ、入院になりました。
6日間の入院中、点滴やら鼻に酸素やら吸入やらで娘にはかわいそうでしたが、おかけで今は元気なので早く治してあげるためにも再度大きな病院で診てもらうといいかもですね😊
お子さん、早く元気になるといいですね✨✨✨

  • わかな

    わかな

    私も近所の病院で初め風邪だと言われ喉の薬だけ処方され夜になり熱が上がり救急に行き、次の日また近所の病院に行きRSウイルスと言われました…信用できる病院なのですがやっぱり大きい病院の方が設備もいいし安心ですよね☺️
    早く元気になってもらうためにみてもらってきます!

    • 8月8日