![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科で熱の薬をもらい、翌日微熱と目やにがひどい。アデノウイルスやはやり目か悩んでいる。眼科か小児科再受診した方がいいでしょうか。
4日前に微熱と咳、鼻水の症状があったので小児科を受診しました。
喉が赤いから喉に出来物ができたらヘルペンギーナだけど、まだわからない!熱が出るかもとのことで薬をもらいました。
その日の夜に39度まで熱が上がり次の日はまた微熱です。
朝起きると目やにもひどいです💦
調べるとアデノウィルス?はやり目?って思いました。
ただ、目が充血してるわけではなく、少し腫れていているくらいで目やにも常に出ているわけではありません。
アデノウィルスやはやり目の場合は常に充血したり、目やにが出るのでしょうか⁉️
眼科に行った方がいいのか、小児科をまた受診した方がいいのか悩んでいます💦
- ママリ
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
発熱もあるようなので、小児科かと思います。診てもらってもモヤモヤするなら、眼科ハシゴしちゃいます。
コメント