最近夜中〜明け方に泣かず、ミルクをあげなくてもいいか悩んでいます。気温で脱水症状や熱中症が心配で、1日3〜4時に1回ミルクをあげています。クーラーをつけっぱなしにしているが、息子が体調を崩しやすくなっています。
もうすぐ8ヶ月でのママです。
最近、夜中〜明け方にミルクで泣かなくなました
(2・3回フニャフニャ言いますがすぐ寝ます)
泣かないのであげなくてもいいとは思うのですが
この季節と気温で脱水症状や熱中症にならないか心配で
1日3〜4時あたりに1回ミルクをあげてます
みなさんはどうされてますか??
また、クーラーはつけっぱなしですか?
クーラーつけっぱなしじゃないと汗だくで息子も私も寝苦しいのでつけっぱなしですが
息子がよく咳したり下痢したり体調を崩しやすくなっています…
- ゆきんぼmom(7歳)
コメント
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちは夜中ミルク無しで、夜中起きても麦茶です。
服がビッチャビチャになるほど汗かいてたら、起こして麦茶飲ませますが、基本起こさず朝までそのままです。
クーラーは夜も27度くらいでつけっぱなしです。
ねぎ坊主
夜中にぐずったら白湯を飲ませてあげてます。
クーラーは1日中つけっぱなしで26度の風量自動です。
-
ゆきんぼmom
やっぱりそうなんですね!
ぐずったらあげるんですね!!
ウチも26℃とか27℃じゃないと
息子が汗だくなんです!!
26℃がいて良かった😵
みなさん27℃か28っていうし
先生とか本読んでも、そう書いてあるので…
26℃心配だったんです
息子は冷房使い出した季節こら
すぐ咳して風邪ひいて治っての繰り返しで…
ありがとうございます😄- 8月8日
-
ねぎ坊主
うちは26℃でも汗だくですよ(^_^;)
だからたまに25℃くらいにしてるときもあります(^_^;)
主人がいたら21℃にされてたりしてます( `Д´)/
日中は半袖ロンパース1枚に背中に汗取り用にガーゼを入れて下は膝たけ下くらいの薄手のズボンで、夜は腹巻き付きのズボンになってるパジャマを下着なしで着せて寝かせてます。
他の方はだいたい27℃設定が多いと思いますが、今異常な暑さだから少々温度設定が低くてもいいんじゃないかなって思ってます。
外の気温が35℃以下だったら27℃にしようかなって思ってます(^-^)
私も心配や不安だらけの日々ですがお互い頑張りましょう🎵- 8月9日
-
ゆきんぼmom
はい😄ありがとうございます💕
- 8月10日
バルタン星人
ミルクじゃなくて白湯や麦茶は飲めますか??
目に見えるほど汗をかいてて、オシッコ出てないなら心配ですが
気持ちよく寝てるところを起こすのも可哀想なので寝る前のミルクで起きるまではそっとしておいてもいいと思いますよ!
-
ゆきんぼmom
麦茶は飲めるんですが
あんまり好きじゃないみたいで気分次第で飲んだり…飲まなかったり…
白湯は少しです
そっとしてても良さそうですね😊
なんか安心しました!- 8月8日
ゆきんぼmom
汗かいてたら起こしたりするんですね!汗はビチャビチャほどではないので
寝せててもいいのかな😊