
夫と喧嘩し、暴力沙汰になってしまった。原因は体調不良で夜ご飯の準備ができないことに対する不満。今後の対処法を知りたい。
長文です↓
先程旦那と喧嘩したのですが、言い方がバカにするような言い方で(毎回そんな感じです)怒りが爆発してしまった私が旦那のパーカーのフードを引っ張ったり叩いたりしてしまいました。
私が手を出したのが悪かったのですがそれに対して旦那が毎回怒りを抑えることができないのかと私を強く押さえつけたり押したりされ二の腕にあざができてしまいました。😅
今まではイライラする、口喧嘩になるだけだったのですが
毎回挑発したりバカにするような言い方である日を境に私が物に当たったりするようになりました。
収まるとなんて事してしまったんだろうと思うのですが
その時は話しても言い返しても会話にならない旦那にイライラし物に当たってしまうんだと思います。
娘もいるし本当に反省しています。
今回喧嘩の原因は今日朝から体の調子が悪くこのままだと夜ご飯も作れるか分からなかったので事前に旦那に連絡していました。
すると返事ががんばって 【今日会社の人と飲み会になったから行ってきていい?】でした。
その方は地方から来ている方だったのでもちろんOKしました。
娘が寝ている時音に敏感なので遅くなりそうだったら一言連絡欲しいと言ったのですが一向にこず。
もちろん会社の方がいるので携帯を触れないのは分かります。
でも体調も悪かったせいや産後ゆっくりご飯なんて食べてない私は羨ましいなという感じもあり帰宅後イライラしてしまい喧嘩になりました。
夫からするとそんなんでイライラするなと。
それはもちろん分かります。
俺は週に1回しか休みなくて暑い中が働いてるし友達とも遊びに行ってないけど私は友達とランチしたりしてる。
俺が仕事から帰ってきた時にご飯が出来ていないときもあると色々引っ張り出してきて😂
友達とはこの間久しぶりに会ってランチしてる最中娘がグズグズで結局ゆっくり食べる事はできませんでしたし、
よるご飯も娘が中々寝ないと準備だけしていますが作れていない事も理解してくれていたはずなのに何だか悲しくなってきて【じゃあ1日中娘と二人きりでお世話してみてよ】と言うとそれしたら何になるん?お世話まで俺がしたらなんの為におるん?と言われもう話す気もなくなってしまいました。
お義父さんも喧嘩腰の言い方するのでそこは親子だからとても似ています。
一旦冷静になる為にも
実家に逃げれたらいいのですが毒親なので帰る事もできずただ明日もこの家にいて今日の事も何事もなくおわるんだろうなと思いました😂😂
結局何が言いたいのかわからなくなってきちゃったのですが今後手を出さない為にはどうしたらいいでしょうか😂
恐らく夫は今後も喧嘩したら同じように無意識に馬鹿にしたように文句を言ってくると思います( ・ ・̥ )
- mm(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

わいの名前はおいも
うちも喧嘩すると馬鹿にしたようにマウントして文句言われますよ!私は手は出しませんが、こっそり物に当たるときあります💦自分の言いたいことが伝わらないと言うか、なんでわかってくれないんだろうってイライラして😨私もなおします💦
3ヶ月くらい前うちも似たようなことで喧嘩したのでssさんのお気持ちよくわかります💦うちは土日、お世話してもらいました😂ちょっと手を貸してしまったけど、旦那も大変さがわかってくれたみたいでそれからは文句言ってこなくなりましたよ🙂
私なら正直にムカつくこと全部話します。で、大変さをわかって欲しいから1日でもいいからお世話かわってもらいます。もちろん離乳食のストックは使わせません!笑
そしたら少しは変わってくれませんかね?😭

さき
すごくわかります😭
うちの旦那もバカにしたように言い返してきます、自分が悪いの分かっててでも素直に謝れないからバカにする感じです…
私もそれでキレ返して殴って、結局旦那も逆ギレで殴られた事あります😭
もう嫌なことを言ってきたら無視するようにしてます、何言われても無視して話もやめてます、それが今の一番の安全策になってます😭悔しいですよね…
-
mm
わーそうなんですね😂
バカにされると最初は我慢できるんですけどほんとイライラ抑えきれなくなってきちゃって( ・ ・̥ )
いつも悔しくて言い返しちゃうのがさらに自分を苦しめます😂
確かに悔しいですけど無視が一番ですよね!- 8月8日

とんきち
すみません。ご主人の発言にうざー💢と思ってしまいました。
ちょっとモラハラっぽい言い回しですよね。
女は体調悪くても子育て&旦那の世話しなきゃいけないの?
って思います。
こんな言い方はダメですが、仕事と育児だったら仕事の方が楽だと思います。
だって自分のペースで出来るんだもん。
私は正社員で残業もありまくりの会社&子育て未経験ですが、そう思います。
ああ言えばこう言うタイプのご主人なら、体調悪い時だけでもお願い!とか言っておいて、少し手伝ってくれたら大げさに褒めるとかどうでしょうか(^^;;
私は思ってなくても(笑)ありがとうを連発してたら、手伝ってくれるようになりました。
-
mm
全然うざいと思ってください。笑
モラハラっぽいんですかね😂
確かに義父は普段からモラハラっぽい感じなのでやっぱり似てるのかな?
旦那は普段はそんな事感じないのですが怒るとやはり親に似るんですね😂
そうなんです!一度高熱が出た時も寝かしつけもヒーヒー言いながらしてましたが旦那は体調悪いとすぐ寝たり病院行ったり😐
私も以前はバリバリ働いていましたが子育ての方がめちゃくちゃ大変です( ・ ・̥ )
褒めたらすぐ調子のるので褒めちぎるのが一番ですよね😂笑
結局は育児も気遣いも女性ががんばらなきゃですよね🤣- 8月8日

退会ユーザー
同じレベルで話しててもらちあかないなので、私は旦那が茶々挟んできても聞き流して話したいことだけ話すようにしてます。
以前バカにしてくる上司がいましたが、大体こういう人は自分のことを棚に上げて見下してる人が多いので、全部オウム返しして○○ということですね?○○と解釈していいんですね?って返したら「そこまでは言ってないけど〜…」ってタジタジしてました笑
-
mm
義父も見下すような感じなので遺伝ですね😂
確かに今冷静になると同じレベルで話していても意味ないですね!
今後同じようなことがあればぐっと堪えて話したいことだけ話すようにしてみます😂- 8月8日
mm
そうなんです😂
言いたいことが伝わらないんですよね😅
食べれる食材が増えてくると離乳食ストック作るのも大変ですもんね😑
週1しか休みじゃないので結局昼過ぎまで寝てをくりかえす旦那なので一度連休の時にお世話してもらおうと思います!