
旦那さんが子供に厳しく怒る様子について相談です。
2歳3ヶ月の男の子がいます。
皆さんの旦那さんは、お子さんを怒るとき
どんな感じで怒りますか?
うちは、腕を叩いたり(みみず腫になってました)
おしりを蹴ったりして、巻き舌気味に汚い言葉で怒鳴ります。
私はそれが嫌で、何回も「やめて」と訴えてますが
「父親はそんなもの」「男の子には厳しく」の
一点張りです。
義母に、叩かれてみみず腫になっていた事を伝えると
別に怒りもせず「悪いことしたのね」ぐらいだったので…私が気にしすぎなのかと…。
その時は、部屋をおもちゃで散らかして叩かれてました。
皆さんの旦那さんは、どんな感じか
教えてください。
- みー
コメント

あーか
手を出したことは1度もないです(・ω・)/
言葉で諭すことが多くて、罵声とか、怒鳴ったりはないです。

ぴー
虐待だと思います。
厳しくの意味を履き違えています。
-
みー
私もそう思ってます。
何度そう伝えても、理解してくれません…。
みみず腫になった我が子の腕をみて
すごく悲しくなり、義母にも見せたのですが
無反応だったので
やっぱり私がおかしいのか?と思ってました。- 8月7日
-
ぴー
2歳って言っても理解出来ないことの方が多いのに、みみず腫れになるほど叩かれて、お子さんにとっては恐怖でしかないと思います。
お義母様もおかしいです。
何度言ってもダメなら
私なら子どもを連れて実家に帰ります。
子どもを守れるのはみーさんだけですよ。- 8月7日
-
みー
旦那は、「こいつは理解してる」とか言って
わーわー怒ります。
私はしっかり理解できてないから
イタズラだったり、するんだと思って
諭すように怒りますが…
怒らなすぎ、や甘いと逆に私が怒られ
結局旦那が息子を叱ります。
私も実家に帰ろうかと思ってて
こちらで世間の声を聞いてみました。
自分が間違ってなかったようで、よかったです。ありがとうございます。- 8月7日
-
ぴー
人様のご主人に失礼かもしれませんが
頭おかしいです。
まず自分の子どもに向かって
こいつ←とか有り得ません。
みーさんは間違っていないです。
息子さんを全力で守ってあげてください。- 8月7日
-
みー
その通りです、ほんと頭おかしいです…。
こいつ・お前よく言ってます。
たまに「殺○ぞ」と言うときも…。(冗談らしいですが、笑えないです)
ありがとうございます…😭- 8月7日
-
ぴー
最低です。
どんな教育受けてたらそんな大人になるのでしょうか?
失礼ですが頭悪そうです。
お義母様にとのような教育をしたのか聞いた方がいいです!
反面教師にしましょう!!
教育上よろしくないので
一刻も早くご実家に帰ってください😭- 8月7日
-
みー
ですね、私も結婚したことを
かなり後悔してます、、
ほんとあり得ないですよね。
私はそんな家庭で育ってないので
価値観が違いすぎて。
はい、ありがとうございます😭💦- 8月7日

さくら
やり過ぎだと思います。
-
みー
私もそう思ってます。
どうにか、旦那に理解させたいのですが
聞く耳持たずでして…。- 8月7日
-
さくら
みーさんが守ってあげて下さい。
実家に帰って一旦離れた方が良いかと思います。- 8月7日
-
みー
そうですよね、私しか居ないですからね。
ありがとうございます😭- 8月7日

退会ユーザー
うちも暴力的ですが、さすがに、そこまではしません、、
みみず腫って怪我じゃないですか(>_<)
保育園や幼稚園から虐待って言われても仕方ないくらいかと、、
叱るのは親として大事ですが手加減を知らない親って、、、
2歳でそんなに怒るなら今後が怖いですね
今のうちに旦那様をしつけておかないと家庭内トラブルになるかと
-
みー
やり過ぎですよね、さすがに。
真っ赤に腫れてしっかりと旦那の指の形が残ってました。
写真に残してます…。
旦那には、「今でそんなに怒ってどうするの?」としょっちゅう言ってますが
「言葉がわかるようになったら、ちゃんと諭す」と言ってます。
どうにか、理解させたいのですが…(><)- 8月7日
-
退会ユーザー
多分、パパと会話しない子になりますよね、、
そんな親子なら会話できるようになって言葉で叱っても効果ないような、、
そして、多分、手を出さなくなるどころか、エスカレートするかも、、
匿名でDVとか虐待の相談できるコールセンター探してみては
ママりでは、なかなか似たような方いらっしゃらないような気がしますし、本当に虐待になる前に、、お子さんが一番ですが、旦那様を犯罪者にしないように家族を守らないと- 8月7日
-
みー
ですよね、私もそうなると思います。
そして怯えるようになるんじゃないかと、、
エスカレートすると思いますね、、
ほんとにヤ○ザのような怒り方なので。
相談できるところ探してみます。
ありがとうございます、がんばります…。- 8月7日

panda.pp
子供も暴力的になると思います💦💦
親を見て育つので、幼稚園や保育園で他の子を叩いたりするようになるかもしれないです。トラブルのもとなので今のうちに旦那さんと叱り方、躾について話し合いしかないですね。3歳ぐらいまではダメ~!ぐらいしか言わなかったです!なにか出来たときには誉めて誉めて誉めまくりました‼️
-
みー
ですよね。一度旦那に
なんで叩いたり、蹴ったり
ダメなのか聞かれたので
他の子にしたらどうするの?と言いましたが
するわけないだろ、と…。
絶対他の子にしちゃいますよね💦- 8月7日

モモ犬
叩くのは叩く親が楽したいからだと思ってます。
でも、叩いても、なぜ叩かれたのか、どうしたらよかったのかを正しく本人が理解できないと、何の意味も無いですよね。
子供に言って聞かせるのは大変だし、こちらも我慢したり自分をコントロールしないといけないけど、そうやって根気強くやるしか無いと思います。
子供に親は育てられてるんだと思ってます。
-
みー
ですね。叩いたら、それでやめますからね。
でも、それじゃ意味ないんですよね。
私もそう思うので、旦那にそう伝えてます。
その通りだと思います。
旦那にも言って理解してもらいます。- 8月7日

おけちゃん
うちも、すごく怒るとおしりを叩いたり、顔を軽くですが、はたいたりしてます…💦傷が残るような事はしませんが、、言葉もかなりキツイです。
小学生とかならまだしも、まだ小さいのに💦
うちも、それを言うと、甘やかしたらいかん!ダメな人間になるぞとか言ってます。
旦那のは、叱ってるんじゃなくて、怒ってるって感じで、言い聞かせるように言った方がいいよと何回も話しました。だんだんマシになってきましたが、言葉は1歳児に言うような感じじゃありません😅
そこまで怒ること…?と思うこととありますよね!
厳しくするのはいいけど、もう少し先にでもいいんじゃないかなーとか思います。私はみーさんの気持ちとってもよくわかります!!!
-
みー
同じような旦那さんをお持ちのようで、お話聞けて参考になります。
言い聞かせるように言ったほうが…と私も何度も何度も言いましたが
うちは効果なしです😭
少しでも、マシになられたようで
物分かりの良い旦那さんみたいで羨ましいです。
そうなんですよ…。2歳児とかって
まだまだわからないことばかりだと思うんです。
ほんとに厳しく叱るのなら、もっともっと大きくなってからだと思います。
いまじゃただ、恐怖を与えるだけですから…。
気持ちわかる方がいらっしゃって
嬉しいです😭- 8月8日
-
おけちゃん
うちはカッとなるタイプで、その時にイラっとして怒鳴ったりするので私も息子も被害にあいます😭💦
旦那さん、厳しくしたい気持ちもわかるけど、まだ小さいし甘えたいんですよね。こっちも甘やかしてる訳じゃないし、ダメなことはダメとゆっくりでも伝えていければいいですよね。
息子だから?女の子だったら違うんじゃないかなとか思います。
旦那育ても難しいですよね😅💦- 8月9日
みー
羨ましいです。私もそんな旦那さんが理想です…。
うちの旦那いわく、「言葉で言ってもわからない」から手を出すらしいです。
私は、そうじゃないと思っていますが…。
まだまだ2歳児。言ってもわからないことだってありますよね…。