※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
家族・旦那

結婚3年目を迎え…今年待望の赤ちゃんが生まれる予定です。3年間子供もお…

結婚3年目を迎え…今年待望の赤ちゃんが生まれる予定です。
3年間子供もおらず2人の生活だったので結構仲良くいつでもラブラブでした。
妊娠した今すごく嬉しくて毎日楽しいのは変わりません。旦那を好きなのも変わりませんが…。旦那とラブラブって感じより家族?旦那が父親に変わる…不思議な感じで心が付いていけてない気がします。
あー家族ってこうなんだなーって幸せな気持ちもあるけど私が1番じゃなくなりそうで寂しい気持ちと…。自分自身の体の変化についていけてないのか…旦那に嫌われそうで怖いと感じたりすることがあります。
皆さんそんなことありましたか??
また産前産後で旦那さんへの気持ちは変わりましたか?

コメント

ynmama

付き合って半年でデキ婚して
妊娠してから少しずつ
女から妊婦として見られる様になり
産後は母として見られる様になり
らぶらぶからは程遠い
家族!!という感じになりました😢
まだ結婚して2年半しか経っていないのに
もはや何日触れていないか笑
と思うくらいです。

  • annan

    annan

    カップルから家族になるって幸せなんでしょうけど…寂しい気持ちもありますよね(;ω;)

    • 8月8日
あーか

もうすぐ5年目に入りますが、全くないです!!
年々好きですし、年々仲良いです(・ω・)/
まだまだ異性愛あります♡

  • annan

    annan

    きゃー♡♡素敵です♡
    私もそんな夫婦目指したいです♡

    • 8月8日
ママリ

私も結婚3年で子供を授かりました。子供が産まれる直前までは、まだ見ぬお腹の我が子より、旦那が1番と私自身が思っていましたが、子供が産まれると、やっぱり子供が可愛くて、それは旦那も同じで、夫婦2人の1番が子供になったという感じです😊
家族になるってこういう事かと思いました😊
気持ちは変わりましたが、相変わらず仲良しです😊

  • annan

    annan

    同じ3年目での妊娠だったんですね♡
    家族になるのも幸せなことですよね♡♡私も変わらず仲良くいれる夫婦目指します!

    • 8月8日
ママリ

お付き合いしてた期間も合わせて10年
喧嘩することもありますがラブラブでした!
でも産後の今の方幸せですよ(*´꒳`*)💕

私が疲れて眠い時は育児変わってくれて寝てていいよって言ってくれたり
仕事行く前は赤ちゃんに
ママを困らせちゃだめだよ、仲良くねって言ってくれたり😭💓

きっともっとラブラブなりますよ✨
私がずっと理想にしてたらいおんハートの歌詞みたいです!
achaさんが1番なのはきっと変わらないですよ!!

  • annan

    annan

    今の方が幸せ♡その言葉素敵です!

    ライオンハートの歌詞…じっくり聴き直しました♡私もそんな夫婦になりたいです!

    • 8月8日
4kidsmama

結婚7年目で子供4人居ますが特には変わりません😊
たしかに家族になったとは感じますしお互い子供が1番だと思ってますし、喧嘩することもありますが、寝るときは必ず腕枕してくれたり朝の行ってらっしゃいのチューなども日課ですしお互い感謝の気持ちを忘れずに日々過ごしてます(^ ^)

あやぽん

結婚して7年目。昨年やっと娘を授かりましたが、家族の時もありつつ、ちゃんと女性としてみてくれています😊
妊娠中から日々のコミュニケーションが大事かなと思います🎵娘と一緒に旦那にくっついてます(笑)

ミント

私も産む前はそんな不安を漠然と抱えてました💦
実際産んですぐはホルモンバランスの関係で旦那にイライラしまくりでしたが、旦那との関係はさらに深まり、更に仲良しになり喧嘩も全くしなくなりました😊
子どもの前でもハグしたりチューしたりしてます笑
息子は仲良しの私たちを見て嬉しそうにしてます🤣
子どもと楽しそうに関わってる旦那見るととても幸せな気持ちになるし、2人でデートに行くと変わらずドキドキしたりもします。
身体も授乳で胸は以前とは変わってしまいましたが、特にそれでどうってことはないです😊
2人だけだった時より子どもがいる家族になった今のほうがよっぽど忙しいけど、前よりずっと幸せです😆✨