
コメント

れい
昼間もトイレとか行って泣くなら後追いですね😂💦

ri
それが毎回なら人見知りが始まったんですかね?うちは眠たい時は私以外の抱っこじゃだめです。機嫌のいい時は大人しく誰にでも抱かれてるので、まだ人見知りではないですけど生後6カ月ならそろそろ人見知り始まる時期ですよね*\(^o^)/*
-
櫻華
つい先週から慣らし保育が始まったんですが保育園では泣かないんです。
なぜか家にいる時だけw
人見知りも始まる時期ですよねー- 8月7日

miicha
後追いだと思います😌💓
あとは眠いとママじゃなきゃダメってのもあるかもしれませんね♡
-
櫻華
わかります!旦那もたまに寝かしつけてくれるんですが気に食わないとギャン泣きで結局わたしが寝かせてますw
- 8月7日
-
miicha
ママとパパの違いがわかってきた証拠ですね♡昼間もとなると後追いの可能性高いですよ😌✨
うちの子もそうでした💓3か月のころから人見知りと後追いとwついでにパパ見知りも😂w休めなくて辛いこともたくさんあったけど、今じゃパパ大好きっ子です♡- 8月7日

風雅
うちの子は、眠い時は、私じゃなきゃダメみたいです。
パパ大好きで、グズってても、パパの顔見たら、泣き止んで笑顔になるのに。
寝かしつけを頼みたいのに、できないこの辛さ…😰

とみぃ
うちの子は日中は夫がいたら上機嫌でぐずっても眠くても夫の抱っこで大丈夫なのに、夜の寝かしつけの時間の抱っこは夫の抱っこは断固拒否です( ;´・_・`)
昼寝はいいけど、夜寝は母じゃないと嫌みたい。
櫻華
昼間も少し家事しようかなーとか洗濯物干そうかなーって思って離れるとくっついてきて少し経つとグズグズしてることが多いです