
コメント

みー
時短正社員で10万ちょっとです‥
ボーナスがあるので何とかモチベーションを上げられるかなって感じです。

雷注意
多くて16万ぐらいかな?😊
いつもじゃないですけど泣
-
ゆっ
ばらつきがあるんですね(;ω;)
16もらえるってことは正社員ですよね?(;ω;)- 8月7日
-
雷注意
いえ、私個人の自営業です💦
ダメな月はダメですよ。笑- 8月7日
-
ゆっ
歩合みたいな感じですかね?(;ω;)
働くって大変ですよね(;ω;)- 8月7日

mgr
私の収入だけだと保育料払うと14万くらいは残ります⭐️
田舎だからのか、保育料は安い地域だと思います!どれだけ稼いでいても上限が4万5千円くらいなので🙆♀️
-
ゆっ
それくらいもらえたら
仕事した方がいいなと思えるんですが(;ω;)- 8月7日

♡ゆずゆず♡
保育料払っても10万は残ります(´∀`*)
-
ゆっ
働くならそれくらい残ってほしいものです(;ω;)- 8月7日

ママリ
保育料高くて5万円しか残りません(>_<)
-
ゆっ
失礼ですが扶養内ですか?(;ω;)
扶養内で働こうと考えていたんですが
迷いどころです(;ω;)- 8月7日
-
ママリ
扶養内ではないです。
手取り10~11万円で保育料5万円なのでかなり損していると思います💦- 8月7日
-
ゆっ
そうなんですね(;ω;)
時間働いているのに
保育料高いと損しますね(;ω;)- 8月7日
-
ママリ
これくらいの給料なら扶養内の方がいいと思うんですが…
保育料安い地域だといいですね(^-^)- 8月7日
-
ゆっ
まず入れればいいんですが(;ω;)
安いことを祈ります(;ω;)- 8月7日

にこ
フルタイムで働いているので、私のお給料から保育料引いても25万位は残ります。
子供の近くにいたい気持ちもありますが、家も購入したので働かないと不安で仕方ないです😅💦
-
ゆっ
お仕事頑張ってらっしゃるんですね(;ω;)
バリバリ働きたい気持ちも山々、子供といたい気持ちも山々、お金稼がないといけないのも山々って感じです(;ω;)- 8月7日

ニコニコミカン
もともと働いていた所で、いつでも早退出来るように、時給に変更してもらいました。
一応パート扱いになります。
なので、ばらつきがありますが、多くて16万は残ります♪♪
-
ゆっ
そうなんですね(;ω;)
接客業で復職考えているので
正社員だと長期休暇とかとれないし
早退も難しいので
私もパートかなーってかんじですが(;ω;)
16残ればいいですね(;ω;)- 8月7日
-
ニコニコミカン
私も接客業ですよ♪
子供と一緒にいたい気持ちもあり、働くのに抵抗があったので、
週4日しか働いてません。
小学生ぐらいになったら真面目に働こうと思ってますが、仕事の日は、子供と触れ合う時間が全然ないので悲しいです(´×ω×`)- 8月7日
-
ゆっ
10時開店、21時閉店なので
フルは絶対むりなんですよ(;ω;)
時短も多分ないです(;ω;)
週4で16っていいですね(;ω;)
やっぱり寂しいですよね(;ω;)
私と過ごすより保育士さんと過ごす時間がながいのがながいのが嫌だなーって思ってしまいます(;ω;)- 8月7日
-
ニコニコミカン
うちと一緒です。
私はその中の9:30~17:00まで働いてます。
時短制度がないのはキツいですね(;一_一)
パートにはなれそうにないのですか?- 8月7日
-
ゆっ
一応パート復職でオッケー貰ってます😅
技術職なのに時給低いし
融通効かないしなんだかなーって感じです(;ω;)- 8月7日

ママリ🔰
私の給料で計算すると20万は手元に残ります( ・ᴗ・ )
時短中の正社員です😌
-
ゆっ
20ですか😳
頑張って働いていらっしゃるんですね(;ω;)- 8月7日

はじめてのママリ🔰
扶養内パートで5~6万残ります👍
毎月7~8万の稼ぎです😂
保育料は2万です💸💰
-
ゆっ
扶養内パートで考えていたので
参考になります🙇♀️
やっぱりそれくらいですよね(;ω;)- 8月7日

製茶
残り16万です。でもその他生活費にも消えます😭
私が働かないとやってけません😭
-
ゆっ
お金かかりますよね(;ω;)
私も旦那だけだと赤字なので
働かないとなんですけど(;ω;)
息子といたいし
社会から離れすぎて
また働ける気がしません( ̄∇ ̄)笑- 8月7日
-
製茶
ほんとですよね😭
出来るならば働きたくない~💨
まだ保育園入れるかどうか悩んでらっしゃるんですね☺- 8月7日
-
ゆっ
そうですよね(;ω;)みなさん葛藤して頑張って働いてるんですよね(;ω;)
申し込んでいるのであとは
入所でき次第って感じです(;ω;)- 8月7日

aya-.-masa☆Keiママ
うちは時短で介護職のパートです❗
だいたい6万~8万かなぁ✨
ボーナスもおこづかい程度にあるみたいなので…。
-
ゆっ
ボーナスあるのいいですよね(;ω;)- 8月7日

退会ユーザー
保育料安くて、先月は25万ほど残りました!
保育料の半分を市が負担してくれるのでありがたいです…!
-
ゆっ
子育てに優しい市ですね😱
半分負担してくれたら
かなり助かりますよね(;ω;)- 8月7日

退会ユーザー
自治体独自の政策で既に保育料無償化されており、2人保育園預けてますが保育料0なので私の給料25万丸々残ります(^^)
-
ゆっ
無償なんですか😳😳😳
羨ましいです(;ω;)- 8月7日

(^∇^)
わたしは扶養内パートで6~7万ぐらい残ります😊♪♪
保育料は旦那の給料で払えてるので私のパート代は丸々貯金です😊♪
-
ゆっ
そうなんですね(;ω;)
貯金したいので
やっぱり預けてもそれくらい残るなら
仕事しないとですよね(;ω;)- 8月7日

ママ
扶養内パートで保育料がめちゃくちゃ安いので、ほぼ丸ごと(7~10万)残ります💓
-
ゆっ
扶養ないだとそれくらいですよね😢
あとは保育料次第って感じですね(;ω;)- 8月7日

みみ
扶養内パートで週3.2日だけなので手元に2万くらいしか残りません😂
息抜きのために仕事始めたし子供も楽しそうに通ってるのでこのまま続けるつもりです。
-
ゆっ
私も理想はそれくらいの日数です(;ω;)
昼間家で過ごすより
同じ年齢の子と過ごす方が
息子も楽しいだろうなと思いながらも
私が離れたくなさすぎて…笑
でも仕事したいなーって思うときもあるし葛藤です笑- 8月7日

はじめてのママリ🔰
保育料7万近いので扶養内パートでいったら、2万残るか残らないかです。
おっしゃる通り、無償化の年齢まで家で見ようかなぁ…って思ってきたところです。。
-
ゆっ
七万ですかーーーー😳
びっくりです(;ω;)- 8月7日

退会ユーザー
私だけの給料で未満児1人の保育料を支払うとなると、24万は残ります。
正社員で働いています。
-
ゆっ
正社員だとみなさん20こえてくるんですね(;ω;)- 8月7日

ちいちゃん
正社員で今はまだ一人分ですが、引いたら12万くらい残ります。2人分なると10万切るくらいです😂
-
ゆっ
正社員で12くらいですか(;ω;)
厳しい世の中ですよね(;ω;)- 8月7日

めんたい子
扶養外フルタイムパートです。
私の給料で考えると手取り14万ほど、保育料2万で、12万ほど残ります。
うちは旦那の収入が家賃引いて貯金で私の給料で生活してます。
-
ゆっ
フルタイムのパートさんでそれくらいなんですね(;ω;)参考になります☺️- 8月7日
ゆっ
やっぱり正社員ですよね😂
ボーナスいいですね(;ω;)