※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
子育て・グッズ

B型肝炎の予防接種を娘に受けさせるか迷っています。化血研のワクチンを使うか不安です。皆さんはどうしますか?

B型肝炎の予防接種を赤ちゃんに受けさせるか迷っています。

化血研のニュースをみて、予約していたB型肝炎の予防接種を娘に受けさせようか迷っています。

予約した病院には使用するワクチンが化血研のものかは確認してないですが、もし化血研のだったら、接種してよいものかどうか。

でも、ずっと、このワクチンが使われてきた訳だし…と思っています。

皆さんはどうしますか?

コメント

deleted user

親世代からおそらく違法な方法でワクチンが作られたと思いますが、ワクチンでどうかなったという話を聞いたことがないので大丈夫かなと思いました。
それでB型肝炎が防げるなら...と思って受けさせました。
けど子どもの体に入れるものなので不安ですよね(T_T)

  • みんと

    みんと


    不安ですよね(>_<)
    でも、私もB型肝炎の方が怖いなぁって思います。

    • 12月6日
ポインコ

うちはB型肝炎受けました!
と言ってもニュースか出る1ヶ月前に1回目をニュースが出た2日後に2回目を受けていて全然ニュースの事を知らなかったのですが、母子手帳を確認したところ、1回目は化血研のワクチン、2回目はニュースの事もあってかヘプタに変わってました(^_^;)
四種混合も1回目は化血研、2回目はビケンに変わってます。
もう打っちゃってるのでどうしようもないですが(ー ー;)
もしかしたら予約された病院も化血研の物じゃないかもしれないので確認してみるといいですよ(^ ^)
きっと病院もニュース後にかなり問い合わせがあったんじゃないかと思いますので!

  • みんと

    みんと

    病院も対応が大変だったんですね(^_^;)

    そうですね、病院できいてみます!

    • 12月6日
R☆mama

化血研の報道があって、翌日に注射をしました。報道をすっかり忘れていて、母子手帳に貼られた注射のラベルを見てびっくり。化血研でした。

厚生労働省が立ち入り検査をしていて、それでもストップがでないということは、製造過程はちがくとも、質には問題ない、とお医者さんに言われました。

まあ、本当はどうかわかりませんが😅

でも接種して今日で2日目ですが、接種部が異常に腫れたりとか、副作用は出ていません。

製造過程の違反も今始まったことではありませんから、中身に問題があるとすればもっと前から、接種による患者が増え、声をあげているでしょう。

大丈夫ですよ、とは関係者ではないので言えませんが、うちの子は打っても何も無かったです。

  • みんと

    みんと

    副作用がなくてよかったですね!
    ただてさえ、初めての予防接種で緊張してるのに、化血研ほんとやめて、ってかんじです!

    • 12月6日
さとこ

医学的に問題ないそうです!
私は受けましたー!
不安ですよね(*_*)
しっかりしてほしい〜〜

  • みんと

    みんと

    医学的には問題ないんですか!
    ほんとしっかりして欲しいですね(-""-;)

    • 12月7日