※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HS
子育て・グッズ

20日の赤ちゃんが泣いていて、寝ていないときも泣くことが多い。授乳するとお腹いっぱいになり泣き止む。他の方も同じ経験があるでしょうか?

生後20日ですが、基本起きてるときは泣いていて
泣いてないときがありません。

泣かなければ起きててくれていいのですが、
基本寝ていなければ泣いているので、
ずっと授乳している感じです。
お腹いっぱいになれば泣き止みます。

皆さんこんなもんですか?

コメント

あずみmama

抱っこして階段や登ったり降りたりして見てもダメですか??

  • HS

    HS

    階段の登り降りはやった事ないのでやってみます!!

    • 8月8日
ねこまる

そんな感じでしたよー!
お腹いっぱいになったらまた寝て、お腹空いたら泣いて起きて…って感じでした!

母乳も沢山出るし、本人も沢山飲んでいたので、授乳時間も長くて、最初はずっとあげてる感じでした😅

  • HS

    HS

    同じ感じで安心しました😂
    私もずっと授乳してる感じなので
    乳首が激痛です💦笑

    • 8月8日
Mi

私もつい最近までそんな感じでした😫💦
ずっと母乳あげてるのも大変ですよね😭

最近少しずつ泣かずに起きている時間が出て来ました!

  • HS

    HS

    2カ月になると1カ月よりは少し落ち着いてくるんですかね😂💦
    ご機嫌の時間が早く増えてほしいです〜😭💕

    • 8月8日