※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こづ
子育て・グッズ

2歳クラスのけがはよくありますか?先生がけがを知らないことはよくあるでしょうか?

教えてください!
保育園の2歳クラスは結構けがをして帰ってくるものですか?
また、先生がけがを知らなかったということはよくありますか?

コメント

えみり

1歳児クラスでもありますよ🤣💦

何故か乳首の下にアザが2箇所ありました😅

服脱がないと分からないんだと思いますが😞

  • こづ

    こづ

    ありがとうございます!
    乳首の下にあざってびっくりですね💦💦
    やっぱりよくあることなんですね💦💦

    • 8月7日
LiSA

ケガはあまりしないですね💦
しても転んだ時のすり傷くらいです!
先生もずっと同じ子を見ているわけではないので、
知らないこともあると思いますが、
気になった時は先生に聞いています☺

  • こづ

    こづ

    ありがとうございます!
    なかなかうるさい親だと思われないかとか気になってきけずでしたが、、先生ともっと話してみようと思います(^ ^)

    • 8月7日
ゆいたす

2歳児クラスは段々強い自我が出てきて、おもちゃの取り合いが多いそうです💦先生も間に合えば止めてるところを見ますが間に合わず手が出てる子も居ると思います!
私の息子も2歳児クラスです!
先生が気付けないケガは次の日に先生に聞きます!決して嫌味じゃ無いんですけど、なんでケガしたのか知りたいので💦どこの保育園も定員いっぱいいっぱいまで入れてるので目が行き届かないんだと思います💦

  • こづ

    こづ

    ありがとうございます!
    やっぱり先生も手一杯ですよね💦💦
    先週から立て続けに顔に傷で、女の子なのに以前の傷も跡が残ってしまい、私がちょっと神経質になっているのかもしれませんね💦💦

    • 8月7日