※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.**黒うさ**.
妊活

生理が始まり、初めての人工授精を考えています。28〜30日周期で卵胞チェックは何日目が適切でしょうか?人工授精は排卵日前か当日が一般的です。

いつもありがとうございます。
昨日生理がきてしまい( ; ; )、精子無力症のため今周期初めて人工授精をする予定です。

先生からは「排卵の少し前に来てください、そこでいつ人工授精をするか決めましょう」と言われたのですが、周期が28〜30日の場合、生理が始まった昨日を1日目として、卵胞チェックは何日目に受診すればいいでしょうか?13日目では遅いですか?

また人工授精された方は、排卵日の前と当日どちらでされましたか?

初めての人工授精で不安もありますが、期待してしまいます>_<♡

よろしくお願いします。

コメント

あやりく

わたしも、ついこの間初めての人工受精をしてきました(^^)!
わたしは、排卵前に人工受精をして、その後、排卵確認をしに行きました(^-^)♪

  • .**黒うさ**.

    .**黒うさ**.

    そうなんですね!
    痛かったですか>_<?
    筋肉注射とかもしましたか?

    排卵前に人工授精ということはそのさらに前にチェックに行ったということでしょうか?人工授精の日を決めるための事前のチェックは排卵何日前に行きましたか?

    質問ばかりですみません💦

    • 12月6日
  • あやりく

    あやりく

    痛くなかったですよ~
    あっという間でした!!
    わたしは、生理が始まって五日間までに卵胞チェックをして、生理五日目からクロミッドを飲んで、生理14日後くらいにまた卵胞チェックをして、それから人工受精の日にちを決めました(^^)!
    そして、排卵誘発剤の注射を打ちました!
    注射に慣れているので、一瞬でした(^-^)♪
    わたしも、今まで人工受精をするのに少し躊躇していましたが、タイミングとほとんど違いはありませんよ!

    • 12月7日
  • .**黒うさ**.

    .**黒うさ**.

    痛くなかったんですね!少し安心しましたε-(´∀`; )

    私は生理後にはチェックにいっていないのですが、排卵前と言われたので排卵何日前くらいに行くべきなんだろうと後から疑問に思ってしまいました💦

    あやりくさんは14日目ということなので、私は仕事の都合上13日目か11日目あたりで行こうと思ってますがどちらでも大丈夫そうですね。
    よかったです。
    ありがとうございました(o^^o)

    • 12月7日