※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

お風呂好きな赤ちゃんが、お風呂後の授乳でよく寝るけど、その後は授乳してもぐずりやすいです。この時刻は0時過ぎ。お風呂の時間帯が原因かどうか気になります。

里帰りしていた時の親の時間の都合もあり、お風呂に4時半頃入れていました。お風呂は怖がらず泣かずに入れてお風呂好きです!そのせいもあってか、お風呂後の授乳でそのあとよく寝ます。その後、4時間経たないくらいに起きてまた授乳すると寝ますが、そのあとが授乳してもぐずりやすいです(≧(エ)≦。)だいたいこの時、0時過ぎくらいです(≧(エ)≦。)お風呂の時間帯のせいとかはありますか?
みなさんの生活ペースもあると思いますが何時ころお風呂に入ってそのあとどうですか?

わかりにくくてすみません(≧(エ)≦。)

コメント

みー

里帰りから変わらず、5時くらいにいれています☺️
お風呂はどんなにギャン泣きしてても機嫌が良くなるのですが、そのあとは授乳してもぐずってることが大半です💦

夕食時に寝てくれたらラッキー!✨くらいに思ってます

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございます(o’∀’o)
    そうなんですね(o’∀’o)入れるのが早いかなと心配だったのですがお風呂の時間は関係ないんですね(゚∀゚)よかったです(o’∀’o)

    • 8月8日
メメ

お風呂に入ると寝付きやすくなりますよね😊
まだ1ヶ月ならそれが原因でぐずると言うよりは、月齢的なものかなぁとも思いますが…

うちは大体19時くらいに入れてました
20時から21時に寝るリズムつけたかってので😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    コメントありがとうございます(o’∀’o)
    そうですよねまだ時期が違いますかね(´・ω・`;)お風呂の後、体力を使うからか気持ちがよかったからか、何をしても起きない爆睡なので、よく寝てしまったからそのあとが浅いのかと思ってしまい心配でした(≧(エ)≦。)ありがとうございます(o’∀’o)

    • 8月8日