
コメント

モカ
病院によっては、検診だけのところもあると思いますが、分娩も行ってる病院なら最初からその病院で検診受けてるなら、ご本人の希望がない限り他の病院で分娩はないと思います🙋

かしわもち
分娩施設のある病院やクリニックを受診できているなら転院はないと思いますよ😊
ダメなら初診の時点で受診できないと思います💦
分娩施設のないクリニックなどでも提携先は必ずあるので、そちらからの紹介状さえあればお産をする場所がないとかって話はないかと💦💦
-
なっちん
お返事ありがとうございます‼
分娩できる産院です‼
分娩表に予定日付近が❌になっていたので…- 8月7日
-
かしわもち
バツがついていたのならその付近の予定日の妊婦さんが受け入れ可能人数を超えたので予約は出来ない可能性がありますね💦
分娩制限をかけているところならそれはあり得ます😓
受診した際に受診された産院で分娩までできるか確認した方がいいです!
もしかしたら産院で計算される予定日がズレて予約できるかもしれないので🏥- 8月7日
-
なっちん
そうなんです!!!
質問が説明下手で申し訳ないです(×_×)
かしわもちさんの仰る通りなのですがそういう場合は転院なのかなという疑問だったんです。- 8月7日
-
かしわもち
病院によるかもですけど、これから予約を入れたい人はダメですって意味かもですよ💦
予約は前もってしている訳ですし、分娩施設があるところならそこでそのまま分娩しますって妊婦さんが大多数なはずなので🙀- 8月7日
-
なっちん
そうですよね(>o<")
不安になってしまって……
分娩予定が決まってからの分娩予約だと思っていたので💦💦- 8月7日
-
かしわもち
いくらなんでもそんな無責任な事はないって思いましょう😢
クリニックとかで初診が予約出来たのに分娩は他の病院に回されたとか周りでも聞いた事ないので💦- 8月7日
-
なっちん
そうなんですね(°Д°)
ありがとうございます‼
ホッとしました。- 8月7日
-
かしわもち
木村さんて出産した知り合いは初診受診してそのままそこで出産したよーと言ってましたよ😊
- 8月7日
-
なっちん
確認までして頂きありがとうございました。
安心しました(;_;)- 8月7日

Himetan❤️
分娩対応の病院でしたらそちらで希望するば転院にはなりませんよ😄
転院になる場合だと母子共に総合病院で対応が必要になった時ですかね…
-
なっちん
お返事ありがとうございます!!分娩表見たら一杯だったので…
- 8月7日

退会ユーザー
木村さんで出産予定の者です!
電話で初診予約したんですよね?🙄
そのときに最終生理日とか聞かれて予定日の計算とかとかされませんでしたか??
もし聞かれていたら、恐らく予約は取れていると思いますが、聞かれてなかったらキャンセル待ちになってしまうかもしらないですね😢
私も7週で初診に行きましたが、何も言わなくても分娩予約は仮押さえされてました😊
-
なっちん
お返事ありがとうございます‼
はい‼しました‼
電話で予約→本日初診→2週間後診察
という流れなのですが…掲示板?の分娩表を見たら❌になっていたので焦ってしまって💦- 8月7日
-
退会ユーザー
電話で話してるなら仮押さえしてあると思いますし、もしキャンセル待ちとかになりそうなら予め受付の方から言われてると思いますよ〜!
不安なら電話したり受付の方に聞いてみては?😅- 8月7日
-
なっちん
そうですね(´・ω・`)
2週間後,受診した時に聞いてみようと思います‼- 8月7日

ママ
私は4週で早くに予約しましたが電話でキャンセル待ちになる可能性があります!っと言われました!
産後生理がなくての妊娠だったので言われたのかなとは思いますが💦
木村さんは埋まるのが早いので初診で聞いてみた方が良いですね!
-
ママ
3月後半、余裕ありになってますよ?
- 8月7日
-
なっちん
お返事ありがとうございます‼
今日初診で行って掲示板?見たら❌になってました(;_q)- 8月7日
-
ママ
あぁー掲示板ありますね!
受付に聞いてみてもダメでしたか?- 8月7日
-
なっちん
聞いてないのでどうかなと思っていたんです。。
- 8月7日
なっちん
お返事ありがとうございます‼
そうなんですかね?
計算では3月下旬なのですが
分娩表には❌ってなっていたので…