
コメント

kyo
わたしはあんまり
間食しないようにしてるぐらいです😂!
上の子のときに20㌔太った恐怖があり
今回はほんとにお菓子や甘い物を
頑張って控えています😭😭笑笑

退会ユーザー
私も8:30-17:30まで仕事ですが、食べ悪阻はあまりありませんでした。
ので、参考になるのかわかりませんが、胃袋?はいっぱいだけど満腹感はずっと得られずなので、常に何か食べちゃってます。その代わりじゃないですけど、朝昼晩の3食はハーフかそれ以下の量にしてます。
体重の増え方は1週間で0.5㌔くらいですが、3食をハーフではなく普通に食べてしまったりするとドンッと増えます😅
-
ちぃ
三食をハーフに‼️めっちゃいいかもしれません‼️参考にさせていただきます😊
やはり普通に食べたらダメですよね…(´Д`)
ちなみに運動とかされてましたか?- 8月7日
-
退会ユーザー
普通に食べちゃうと体重もですが、満腹感なくてもお腹苦しくなったりなのでハーフいいですよ😊
運動は特別してませんが、駅まで妊娠時で20分程度の時間を歩いてるくらいです。- 8月7日
-
ちぃ
なるほど~。こちらは田舎のため車じゃがいもなのもので全く歩きません…(-_-;)
軽めの運動も取り入れないと‼️ですね✨- 8月7日

たかはし
妊婦時代、フル+残業ありで働いてました!
最初は小袋のお菓子片手に仕事してました😂
やばいと思ってからは、仕事場にお菓子は置かないようにして、耐えられなくなったらガムか飴、それでも無理ならおしゃぶり昆布食べてました🙋
手元に食べるものが無ければ食べようがないですからね〜😂
産休入ってからは開き直ってドカ食いしてましたが😋😋笑
-
ちぃ
私もおんなじです‼️何かしら片手に仕事してます…(´Д`)
コンビニ行かない‼️食べ物持たない‼️がいいですね👍- 8月7日

風雅
私も出産前、予定日の1ヶ月前まで働いてました。
食べづわりでした💦
私の場合、ガムかんでたり飴を舐めたりで誤魔化して、あと、飲み物は、お茶とかジュースじゃなく、水がとにかく欲しかったので、ひたすら水を飲んでました💦
全く吐くことなく、終わりました😖
仕事をしてる間は、そこまで増えなかったのですが、仕事を休んだ途端、一気に太り始めました😰
とりあえず、ご飯の量を減らして、でもおかずは食べて、水分を多くとってました。
最後の1ヶ月は、太ったり、高血圧になったり、蛋白がおりてきたりしたので、先生には早く生まれる方がイイんだけどね(笑)って言われながら、予定日すぎました😔
あまりいいアドバイスには、なりませんが、気にしすぎも、しんどくなると思いますよ😖
-
ちぃ
エライです…✨私なんてガムや飴で誤魔化せず、ガンガン食べてます…。
後半、ホントに怖いですね…。
お水多めにしてみます‼️ありがとうございますm(__)m- 8月7日
-
風雅
イイか、悪いかは別として、結構、普段通りの生活をしていたのも、ある意味よかったのじゃないかと…悪阻が食べづわりだった分、ご飯の用意も買い物も、洗濯も掃除も普通にしてました💦
さすがに、1ヶ月前にはすごい重いものは持たなかったですが、周りの人に比べたら、持ってたみたいです、実は😖
浮腫んできたりすると、先生に言われるかもしれないですが、私は先生に、しっかり水分補給してね、羊水のためにも、って言われましたので、がぶがぶ飲んでました😊- 8月7日
-
ちぃ
羊水のためにも水分補給って大事なのですね‼️(´Д`)
知らなかった…(-_-;)
家事でも普通に動いていたほうが体には良さそうですね…✨ありがとうございますm(__)m- 8月7日

ちー
私1人目の時に検診のたびに1kgずつ増えて、最終13kg増えました😂😂
その時フルで働いてて10時-20時とかでした😢💦間食してるわけでもなく食べる量も普通でしたが増えてました( ; _ ; )今考えるとその時やたら甘い物食べてたのと、夕飯の時間が遅かったのが原因だったかなーーと。
今はパートで、特に食事制限とかしてるわけでもないのにまだプラマイゼロで抑えられています😂😂💦
前回と違うのは甘い物欲がないことと、夜は米食べてないことがいいのかもしれません!😂
-
ちぃ
やっぱ甘いものと米かーーー‼️
検診の度、1キロって私からしたらめちゃくちゃ優秀です✨
やはり…(。´Д⊂)食生活見直して運動します…(´Д`)- 8月7日
-
ちー
甘い物はヤバいですね😂
前回の時背中とか腰にめちゃくちゃ肉つきました😱💦
甘い物欲すごい分かるんで最後は「産後辞めればいいや」とか意味不明な開き直りしてました(笑)が、産後も甘いの我慢するの大変でしたー😭😭
後半2週に1度の健診なのにそれでも毎回1kgずつ・・・(笑)全然優秀じゃなかったですよ(笑)
産院とかでマタニティビクスとかやってて、参加できそうならやりたいなーと私も思ってます꒡̈⃝✰︎
歩いたりは私は効果ありませんでした(笑)- 8月7日

恵比寿
妊娠時、フルタイム残業ありで、オフィス内勤していました。
どうしても口寂しいのが抑えられず、自席にカット野菜を持ち込んでいました。
プチトマトや人参・大根のピクルスとか。つまようじにさして、ポリポリ食べてました。
音はしてしまうので、周りの方が理解してくれるならおススメです。
グミが大好きだったのですが、あれ、一気に体重に響いた気がして 汗
私は153cmとちいさめなので、お産が少しでも楽になればって思って、体重管理やってました。
赤ちゃんと一緒の身体でいられる期間はあっという間ですよね。
無理せず妊婦さん生活を楽しんでくださいね〜
-
ちぃ
ありがとうございます…。
グミ…めっちゃ美味しいですよね✨
無意識に一袋食べててえっ!もうない!ってなります(涙)
壁を挟んで社長が座ってるので、音のでない野菜に挑戦してみようと思います‼️- 8月7日
ちぃ
やはり、増えすぎは怖いですよね…。甘いものめっちゃ食べてます…。
控えます😥