※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

今混合で育ててるんですが、母乳外来に行ったら、母乳量って増えますか?何回か行かないとダメなんですか?💦

今混合で育ててるんですが、母乳外来に行ったら、母乳量って増えますか?
何回か行かないとダメなんですか?💦

コメント

marutaro

退院後からミルクやめて、完母にしてます!母乳量は頻回授乳で増えると聞きました!とにかく吸ってもらう!そうすれば増えていくようです!授乳のまえに乳房と乳輪マッサージをして開通させてから!です!

  • でん

    でん


    完母でやってるんですね〜!
    私も頻回授乳をなるべくしてるのですが、性格上それがストレスなって苦痛なんです。
    日中は母乳で頑張ってるのですが、足りなくて泣くので…。
    マッサージも自分なりにしてるのですがなかなか軌道に乗らずです…。

    • 12月6日
のぞみ221

私も混合から完母になりまました!
特に病院にはいかないでとにかく頻回に飲ませてましたよ(>_<)
それが辛くてストレスになって何度か泣いてしまいました‥。
ですが混合だとミルク量をどうするか、夜間眠い中母乳あげてからミルク作ってげっぷさせて‥ってやってたら1時間かかってしまい、面倒くさくて完母目指して耐えました!笑

お風呂で暖まりながらマッサージするといいですよ(^^)
あと肩甲骨らへんを温めるといいって助産師さんに言われました!
あとは水分とお米をとにかくとってました!

  • でん

    でん


    ストレスなりますよね〜( ;∀;)
    私も泣きました〜。
    また泣くの⁈さっき飲ませたやん!って何度言ったことか…。笑
    ですが、私は夜中ぐっと寝て欲しいので夜中はミルクのみです。
    今は実家にいるので哺乳瓶洗ったりするのは母がしてくれるのですが、もう来週は家に帰るので、できるか心配です…(;ω;)

    頻回授乳、どれぐらいのペースでやってましたか?
    ほんと30分とか15分とか短い時間でもとにかくあげ続けてたんですか?

    肩甲骨ら辺ですね!
    しっかり温めたいと思います!

    • 12月6日
  • のぞみ221

    のぞみ221


    私も一ヶ月までは寝る前だけミルク足してましたよ*\(^o^)/*
    でもあんまり足しすぎると寝ちゃったり、完ミになるって聞いたので60だけにしてました(^^)
    夜おっぱいあげてた方が母乳作られやすいそうなので‥(^○^)

    飲み終わって15分とか30分とかわかります!
    全然あって、あげ続けてましたよ‥笑
    それ繰り返してたら一ヶ月半で完母でいけるようになりました!

    でも辛かったらミルクでいいんですよ*\(^o^)/*
    母乳よりいいっていう医師もいますしね♬

    • 12月6日
  • でん

    でん


    完母でいけるようになった基準?ってのは、子どもが満足して3.4時間おれるということなんですか?( ゚∀゚)
    すみません、質問ばかりで( ;∀;)

    • 12月6日
  • のぞみ221

    のぞみ221


    保健師さんの訪問が一ヶ月半ばだったんですが、一ヶ月検診から夜寝る時のミルク60だけで1日50g増えてたので「母乳だけでいけますね」って言われたのでそっからです(^^)
    日中は2時間とかで欲しがりますが、以前より回数は減ったので母乳だけでいけてるのかなぁって思います*\(^o^)/*
    2ヶ月検診でも1日42g増えてたので大丈夫そうです!

    • 12月6日
  • でん

    でん


    そうなんですね!
    私は実家にいるのですが、もうすぐ帰るので、帰ってから保健師さんに来てもらって色々相談に乗ってもらおうと思います♡
    ありがとうございました!

    • 12月6日
  • のぞみ221

    のぞみ221

    保健師さんにめっちゃ質問してみてください*\(^o^)/*

    • 12月6日
♪( ´▽`)♡♡

私もいま、同じことで悩んでます…
完母にしたいのですが
全然、満足してくれなくて
吸ってもすぐに泣くので
いつも、ミルクを足しています(._.)

夜中は、母乳だけだと寝てくれないので
3時間寝てもらう為に、ミルクにしています(._.)

ミルクは、作るのも面倒だし
お金もかかるから
完母にしたいのですが
なかなか、うまくいきません(~_~;)
難しいですよね…

  • でん

    でん


    同じように悩まれてるんですね( ;∀;)
    それを聞いただけでも私は嬉しいです!泣
    ほんと、母乳だけだとすぐ泣くし、どうしたらいいかわからないですよね💦
    夜も寝て欲しいので、私はミルクを120飲ませてます😅
    この量じゃ、完母になれなさそうで不安なんですよね。
    割り切って、混合でもいいかなと思ってるんですけど、どこか完母にしたい気持ちが捨てれずにいる自分がいます。
    子どもが満足してくれるのが一番なんですが(´・ω・`)

    まだお子さんは1カ月なられてませんか?
    夜中ミルクはなんぼあげてますか?
    良かったら教えてください!

    • 12月6日
  • ♪( ´▽`)♡♡

    ♪( ´▽`)♡♡


    私も、同じように、混合でも…と、思っていますが
    やっぱり、完母にしたい‼︎と、いう気持ちが強いです( ̄▽ ̄)

    まだ、一ヶ月たってませんが
    夜中は、60〜80くらい飲んだら
    満足して寝てくれています。

    • 12月7日
  • でん

    でん


    混合にするにもメリットたくさんあるので、私は最終それでもいいなと思っています!
    でも、完母の夢は最高まで諦めれませんね💦
    お互いおっぱいにいいことたくさん積極的に取り入れていきましょうね!

    • 12月7日
coco

まだまだ軌道にのってなくてもいいと思います!
私も授乳がストレスになる事があって、ミルクにも頼ってました!

私の場合、落ち着いてきたなぁと感じれたのが4カ月くらいで、欲しがる分はしっかり出てるなぁと実感もできました。
母乳外来には行かず、色んな授乳パターンを試しました。
夜寝る前や、夜中はミルクに頼って、日中は母乳をあげるのが自分には合ってたので、そのまま混合で卒乳までスムーズに進めました。
産後の疲れもあるでしょうし、無理は禁物ですよ。
母乳の事は悩んで良しで、今後の育児を乗り越えるのに、必要な悩みだとアドバイスもらったことあります。
誰かに言われたからこーだとかではなく、自分が楽しくできるのが赤ちゃんの為にもなるんですよ!
色々試して、良い方法を見つけてくださいね!

  • でん

    でん


    ありがとうございます。
    卒乳まで混合でされたんですね!
    私もできたら日中母乳で夜中ミルクの母乳よりの混合で育てたいなぁと思ってるのですが、その割合がなかなか掴めなくて。
    夜中のミルクはどれぐらいあげてましたか?
    もちろん、成長すると共にミルクの量も増えてましたよね?💦

    • 12月6日
  • coco

    coco

    量や回数を考えると悩みますよね泣
    飲んだ量はいつもマチマチでしたが、ミルク缶に書いてある量をとりあえず作って残してもオッケー、飲み足りない感じの時は母乳かおしゃぶりに頼って寝かしつけました。
    新生児の時は3回に1回がミルクみたいな感じだったと思います。昼夜の区別がついてからは、夜中は一応1回だけにして、他は母乳で飲ませすぎにならないようにと気をつけました!

    • 12月6日
  • でん

    でん


    そうなんですね!昼夜の区別は3カ月頃からつくと言われてますよね。
    私もそれくらいで徐々に子どもに無理ない程度でミルクを減らしてみようと思います。ありがとうございます!

    • 12月6日
こたこた

私もその頃同じことで悩んでいました。
母乳ではなくミルクのみにしようかな?とか色々考えて悩んでました。
やっと、最近軌道にのってきたというより娘が飲んだ後も泣かなくなったので母乳のみにしています。母乳の量もそんなに増えたとは思えないのですが、きっと娘も上手に飲めるようになってきたのかな?と思います。
2ヶ月半ぐらいまで毎回ミルクを足し、3ヶ月ぐらいから夕方まで母乳だけで様子まる、3ヶ月半ぐらいで寝る前だけミルクになりました。
軌道にのるのも人それぞれだと思うのでミルクにも頼りながらストレスにならないのが1番と保健師さんにも言われました。
時間はかかるかもですが、ストレスためないようにしてくださいね!

  • でん

    でん


    暖かいお言葉ありがとうございます。
    失礼かもしれませんが、2カ月半頃までミルクを足していたというのを聞いて安心しました。
    だいたい皆さん2.3カ月頃には起動に乗って…ってのを聞くので、もうすぐうちの子2カ月なろうとしてるのにまだミルクを足してるから、母乳の出が良くなってないのかなぁ。と思いました。
    もう少し長い目で様子を見てみるのも一つの方法ですね。

    • 12月6日
らー子

私も混合でしたが2ヶ月過ぎてようやく完母になりました。

あげてもあげても泣いてストレスですよね。
私も母乳じゃダメなのかなぁって悩み泣いてました。
でも、混合って私は大変だなぁ、出来るなら母乳だけにしたいなぁと思い、頻回授乳+ミルク40ml(病院で足すように言われたので)でやってました。
夜中はミルクを作るのが面倒だったのと、夜中におっぱいはたくさん作られるから吸わせた方がいいと聞いたので、夜中は母乳だけにしてましたよ。

あとは温かい飲み物を飲んだり、お米をたくさん食べるように心がけてます。

いまは大変だと思いますが、頑張りましょう!!

  • でん

    でん


    ありがとうございます!
    ミルク作るのも大変ですよね💦
    私もいつ面倒になるのか時間の問題です…。
    母乳にいいことは積極的にしていきたいと思います!

    • 12月7日