※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さん
家族・旦那

旦那さんの両親から、どうやって呼ばれていますか?話をする時は敬語です…

旦那さんの両親から、どうやって呼ばれていますか??話をする時は敬語ですか??
私は、◯◯さんと呼ばれていて、敬語です。普段から大事にしてくれているのは良く伝わるのですが、何だかよそよそしく感じてしまって...。
家族なのになぁー。結婚して、7年目です。
もうそろそろいいんじゃないかなぁーと思ってしまう今日この頃です(*_*)

コメント

もきゅきゅ

私は3文字の名前ですが、最初の2文字にちゃん付けで呼ばれてます。
話をするときはまだ結婚2年目なので敬語です◡̈

夫の兄弟姉妹とは敬語じゃなく話もしてますよー!

  • さん

    さん


    ちゃん付けいいですね~。羨ましいです。旦那さんの兄弟やお嫁さんとも敬語です~(;_;)

    • 8月7日
deleted user

呼び捨てで呼ばれてます!

  • さん

    さん

    そうなんですね~!羨ましいですぅ☆

    • 8月7日
deleted user

私も〇〇ちゃんって呼ばれてます!
そして話するときはまだまだ敬語です(`・ω・´)

  • さん

    さん

    ◯◯ちゃんって呼ばれるの羨ましいですぅ!

    • 8月7日
まほママ(3児ママ)

私は基本的に名前にちゃん付けです(^-^)
高校の頃から夫と付き合っていたので、そのまま…かれこれ11年目かな?結婚は今年6年目になります(^-^)

そして会話は俗にいうタメ口です。

  • さん

    さん

    会話ため口とっても羨ましいです。フランクなのがいいですよね!!私もそうなりたいです(*_*)

    • 8月7日
きりん

〇〇ちゃんって呼ばれてます。私からはもちろん敬語で、向こうは最初から自然なタメ口です。
向こうから敬語だとよそよそしいかな?と思いますが、最初から馴れ馴れしいほうが私は嫌です(笑)目上の人とはずっと敬語ならそのほうがありがたい派です😅💦

  • さん

    さん

    そうなんですね☆
    うちは、ずーっとこちらからもおかあさん達からも敬語です(*_*)

    • 8月7日
チッチ!!

うちも、さん付けで敬語でした!
長女の旦那さんや次男の奥さんにはタメ口だったりちゃん付けでした!
私からお願いして、敬語はなくなりましたけど…田舎で考えが古くて「長男の嫁だから…」と言われました!
長男の嫁だから何⁉️って感じなんですけどね😅

  • さん

    さん

    他の方にはため口やちゃん付けなのに、長男の嫁と言うことで大事にされているのでしょうが、自分だけ敬語とかさん付けは、何だか寂しくなりますよね(;_;)敬語なくなって良かったです☆

    • 8月7日
ふろあ

私は結婚3年目ですがさん付けで、これからも変わることはないと思います!
私が結婚する前に生まれた姪っ子が私と同じ読みなので姪っ子がちゃん付け(笑)

  • さん

    さん

    そうなんですね☆姪っ子さんと同じ読みなら、さん付けになっちゃいますね‼️

    • 8月7日
まま

付き合ってる時から名前呼び捨てだったので今も変わらず呼び捨てです🤣
敬語じゃないです!
私は敬語とタメ口のMIXです(笑)

  • さん

    さん

    付き合ってる時から仲良しなんですね☆いいですねー🎵ため口でしゃべろうかと思う時もありますが、勇気が出ません(笑)

    • 8月7日
ママ

呼び捨てで呼ばれていて
義母からも私からもタメ語です😂

義母「○○〜!これやって!」
私「えー!今?分かった!やっとくー!」
みたいな感じです!笑

仲はめちゃくちゃいい方で
旦那抜きでよく、遊んでます💓

  • さん

    さん

    いいですね~☆とっても仲良し羨ましいです✨
    うちも二人でランチに行ったりする事もありますが、敬語です...(笑)

    • 8月7日
天音

◯◯ちゃんです。
最初は敬語でしたけど、気を遣いたくないって言われてため口ですねー😀
何かお願いする時は敬語です(笑)

  • さん

    さん

    いいですね~☆ずーっと敬語だと何だか距離を感じますし、気を遣いますよね(*_*)私も敬語の壁を破ってみたいです(笑)

    • 8月7日
  • 天音

    天音

    少しずつ崩していけばどうでしょう(笑)
    ≪ほんと?≫とか、≪そうなんだぁ≫≪いいの?≫みたいな(笑)

    • 8月7日
  • さん

    さん

    そうですねそうですね‼️
    ちょっとそんな感じで思ったりすることあるんですけど、なかなか勇気がでなくって(笑)ほんと、少しずつ崩して行きたいんです...(;_;)
    ちょっとずつ、試みてみようかな...と思います😊出来るかなぁー(笑)

    • 8月7日
  • 天音

    天音

    一発目だけ緊張するかもですが、後は顔色見つつ(笑)
    旦那さんと3人で談笑の時とかやりやすいかも(爆)
    旦那さんと話す感じでついでに…みたいな😀
    きっと最初だけなんで。
    またベラベラため口になったの報告待ってまーす🤩(笑)

    • 8月7日
  • さん

    さん

    ありがとうございます‼️
    タメ口で喋れるようになりましたぁー!!と報告出来るように頑張ってみますっ😄

    • 8月7日
モエ。

ちゃん付けで呼ばれてます。☺

  • さん

    さん

    いいですね~☆羨ましいです‼️

    • 8月7日
  • モエ。

    モエ。


    さん付けだったら距離感ありますよね💦

    • 8月7日
  • さん

    さん

    そうなんです~❗️距離を感じてしまって、さみしいです(*_*)

    • 8月7日
  • モエ。

    モエ。


    仲良くしたい感じですか?

    • 8月7日
  • さん

    さん

    月に何度か遊びに行ったり、盆や正月はみんなで集まったりしているのに、さん付けや敬語はいつまで続くのかなぁーと。仲は良好なんですけどね☆

    • 8月7日
  • モエ。

    モエ。


    仲良しですね!!☆
    初めに,さん付けで呼ぶようになったら
    途中から変えにくいんだと思います💦

    • 8月7日
deleted user

名前にちゃん付けで呼ばれてて
義両親は全く敬語なしで、私も殆ど使わないです😅

  • さん

    さん

    羨ましいです✨
    付き合いも長くなると敬語が違和感です(*_*)

    • 8月7日
ゆありとmama

呼ばれ方は、〇〇ちゃん(名前かあだ名)。
私が話をするときは崩した敬語で、義母、義祖母、義兄は敬語は使ってきません!
結婚して3年目ですが、結婚前から毎日のようにお邪魔していたし結婚する前四年ほど付き合っていたので、私も崩した敬語とは言いましたが敬語と言っていいのかわからないような敬語です(笑)

  • さん

    さん

    いいですね~✨
    羨ましいです‼️よそよそしくなくて、いいですよね☆うちは義弟もお嫁さんもみんな◯◯さん、敬語、なので...。

    • 8月7日
  • ゆありとmama

    ゆありとmama

    とても良くしてもらってるし、仲良しです!
    敬語もそろそろ使わなくても良いかなーとたまーにタメ口もはさみつつ話してはいますが、でもやっぱり馴れ馴れしすぎるかな?と(笑)
    義両親家族もきっと敬語をなくすタイミング逃してるんでしょうね(笑)

    • 8月7日
アヤ*

結婚4年目です。
ちゃん付けで、向こうは普通にタメ口、私からは敬語です!
義兄や義姉、その他親族にも、敬語です。
主人が3人兄弟の末っ子で、さらに私が主人の4つ下というのもあり、たぶんこれからも敬語かなーと思います🙄