※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◟̽◞̽ ༘*
子育て・グッズ

3000前半で出産された方へ。いつからSサイズのオムツになりましたか?パンパースのオムツ袋の開け方が分からないです。簡単な方法を教えてください。

3000前半で出産された方に質問です。


いつ頃からオムツSサイズになりしたか?

あと今更ですが、オムツ袋の開け方が分かりません。
パンパースです。
簡単な方法があれば教えて欲しいです。

コメント

deleted user

3,160gで出産して2ヶ月なったぐらいにSサイズにしました😍

パンパース使ってますが、持ち手の所に点線がありますよ!

リン

Sでも大丈夫でしたが新生児使えるし余ってるのでまだ使ってます♪

上の部分に見えにくい切り目が入ってますよ︎☺︎

😊

3282で産まれて生後1ヶ月で5キロ超えたので、1ヶ月より少し前からでした!

パンパースは分かんないのでごめんなさい🙏

miyu

3306gで生まれて、1ヶ月〜2ヶ月の間かな?にもうSサイズにしてたと思います!

deleted user

3148gで生まれて
1ヶ月検診で4200gでした✨
1ヶ月と10日くらいで
Sサイズにしました💓

いー

5キロになる前(多分2ヶ月になる前)にSにサイズアップしました!
太ももムチムチちゃんなので(笑)
でも3400とかで産まれた子は5キロ過ぎてもギリギリまで新生児用使ってたらしいです😂
その子は2ヶ月過ぎても新生児用でしたね!

パンパースは持ち手の下のところに切り取り線ありませんか?
そこから開けられたと思います!

◟̽◞̽ ༘*

持ち手の下の切り取りは開けるのが難しかったので、他にあるかと思ってました😅
今までのやり方で当ってたみたいです!

ありがとうございました🌈🌈

みいかんママ

3306で産まれて1ヶ月過ぎた時にSにしました。すでに5000超えたので。

はじめてのママリ

3380gで出産し、3ヶ月でやっと5000gになったのでSサイズオムツにしました!

mai

3180gで産まれて、足回りに跡がつき始めたので1ヶ月ちょっとでSサイズにしました😄体重だけならまだ新生児用使えたんですけどね〜💨