![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越してきて待機児童になり、保育園が無理。前の職場は融通利き、土日のみの仕事も可能。工場勤務不向きで、旦那の休みを利用するか、土日のみの仕事を探すか悩んでいます。
皆様ならどちらにしますか?
引っ越してきて待機児童になってしまい、年内は保育園はほぼ無理です
引っ越してくる前に働いてた職場はかなり融通が利きました
今住んでいるところで仕事を探しても夜中か土日のみ、仕事の覚え直しに保育園が決まったらそこに居続けるかはわかりません
前働いてた職場は今住んでいるところから車で1時間ちょっとです。
土日が人手不足なため土日祝のみでもまた雇ってくれるかもしれません。
交通費も出ます!
①保育園が決まるまでは旦那が休みの土日のみ、前の職場に通う
②今住んでいるところで土日のみの仕事を探してする
今現在はじめての工場勤務を夜中行きだしてますが、接客業しかしたことない私には工場は不向きのため早急に探しております!
- ちっち
コメント
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
うーん、、、私ならとりあえず2を試してみます。2時間の通勤はなかなか大変だと思いますし、もし前の職場で土日のみ働ける可能性があるなら、2でうまくいかなかった時用のお守りみたいにできるから心が少しは気楽に働けるかなぁと思って。
![まーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーぼー
私も最近引越しをして待機児童になってしまいました。
私なら①ですかね〜
地域によるかもしれませんが、勤続年数なども保育園申請に関わってきますし、今働いている会社の福利厚生や諸々の手続きの手間などを考えると職場を変えたくありません。融通の利く職場なら尚更そちらに一時的に甘えます。
ちなみに私は、引越し後も職場を変えず認可外の保育所に通わせながら待機してます。
-
ちっち
辞めちゃってるのでまた手続きはきっと一からになるのかなと思います!
近くのお店の方に聞いてくれたら、ウエルカムと言う話をいただけました♡
ですが、土日のみで保育園が決まればやりたい仕事があるので居ても半年になってしまいますが💦- 8月7日
-
まーぼー
退職されてたのですね💦読解力がなくてスイマセン😅
近場の店舗がウェルカムなら半年でも働かせてもらって良いと思います!短期になることだけあらかじめ伝えて。- 8月7日
-
ちっち
すいません、下に書いてしまいました😭
- 8月7日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
わかりづらくてすいません💦
土日働いてどこか行ったりできなくなってしまいますが、来年4月から保育園入れる事を希望に働くしかないですね😢
ちっち
コメントありがとうございます😊
その考えもありますね。
前の職場すごく良い職場だったので迷っております