
妊娠12週目で世田谷区に引越し予定。出産する病院が決まらず焦っている。病院選びの基準やおすすめ病院が知りたい。
初めての質問になります...
現在妊娠12週目になり、これから引越しをし、世田谷区に住むことになるのですが、どこの病院で出産するか迷っていて...
遅くとも3週間後くらいには検診に行くようにと言われたのですが、なかなか病院が決まらず焦っております( ̄▽ ̄;)
インターネットで調べてみてもいまいちピンとこなくて(´・ω・`)
みなさんは、出産する病院を決めた時、何を基準に決められましたか(..)?
また、世田谷区付近でおすすめの病院があれば教えていただきたいです☆
- rinrin(8歳)
コメント

f_t
私は近さと安全面ですね(°_°)
やはりクリニック系のが個室だし綺麗だし食事も美味しいという所が多いです。
ただ少し遠かったので、私は大きい病院で産むことにしました。
何か子供にあった時に安全だし、陣痛始まったらすぐ病院に迎える。
4人部屋とかなんですけどね(°_°)
あとは、私の母が私と弟をこの病院で出産してるので安心感はありました(笑)

おみお
実家が世田谷区です。
私は地方都市に在住してますがハイリスク妊婦さんはもちろん総合病院ですがやはり待ち時間が多かったり、入院時に相部屋になることが多いとのことで個人クリニックの方が多いです。
世田谷には日本有数の新生児科があるような総合病院がありますね!コウノドリみたいで少し憧れました☺
私が里帰りで選んだ病院は至誠会第二病院です。ポイントは女医さんがいたこと…(^_^;)
交通が少し不便ですが…。駅からは駅前ロータリーのバス停からバスですぐだし陣痛来たらタクシーですぐ行ける距離だったので問題なく出産できました。
-
rinrin
クリニックから大きな総合病院までたくさんありすぎて迷ってしまいます(´・ω・`)💦
女医さんだとやはり安心できますよね(^^)
わたしも今までの先生が女医さんだったので、できたら女医さんがいいなぁと思ってるところです💡
ぜひ参考にさせていただきます( ´∀`)
回答ありがとうございました☆- 12月6日

あーちゃんฅ
世田谷区はかなり広いですし病院も多いので悩みますよね(^_^;)
私も今年の9月まで世田谷区に住んでました。
成城学園前の病院に通ってましたがどこも高いですよね〜
通いやすくて費用も高すぎなくて(高いところは100万くらいかかるので)病院のHPを見て雰囲気や設備を調べたり、あとは口コミを見たりそんな感じで決めました^_^
-
rinrin
今住んでいるところと比べると費用が高すぎて...びっくりしました😅
口コミ重要ですね(´・ω・`)✨
何かあったときに一人でも行ける近場がいいかなと思いネットで調べまくってます(*_*;
回答ありがとうございました(*´ω`*)- 12月6日
rinrin
近いほうが安心ですね☆
過去にお母様が出産している病院での出産なんですね(*´ω`*)
お母様からの情報もあるので心配なさそうですね♪
引越しした先から近めの病院を何先か調べて、自分に合った病院を探してみます(о´∀`о)
回答ありがとうございました(*^_^*)