![Rinn4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助産師から入院の可能性を指摘され、内診後に水曜日までに陣痛がなければ再度NSTを受けることになりました。予定日から2日経過しており、少し不安です。
土曜日初めてのNST💭?でした
凄く張ってるね 〜 今日入院だと思うよ❗️って助産師さんが言ってくれて
母にも入院かもしれない👶🏻と
ウキウキして報告したら
次に内診でいつもの白髪おじさん先生様が
内診グリグリしまくった後
👨⚕️『 水曜日までに破水・陣痛こなかったら来てね〜 』
って家に返されてしまいました 、、、、、、、
心の中で ⁉️⁉️返すの⁉️嘘でしょ、、、
8/5が予定日で今のところ2日超過してます 、、
水曜日までに来なかったら またNST付けに行きます🌹
すこし不安です
- Rinn4(妊娠30週目, 2歳7ヶ月, 6歳)
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
赤ちゃんのタイミングですから、あせらず、不安にならず、リラックスして陣痛を待ってください。
あとは携帯持ってしっかり歩いてください。
![さよか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよか
赤ちゃんお腹の中が居心地いいのかも知れませんね!❤笑
早く会えるといいですね!
出産頑張ってください!
![Rinn4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rinn4
ありがとうございます🌹
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
まぁまだ予定日前で陣痛来てなかったら帰されますね💦💦
私は本陣痛中さえ、
陣痛で間違いはないけど、もう少し時間かかるかなぁ、とか言われて帰されたので笑笑。
どちらにしてもあと少しですね!
安産祈ります(●´ω`●)
-
Rinn4
助産師さんは微弱陣痛来てるね
痛いよね〜って言ってて
来てるんですか⁉️ずっとお腹痛くてこれがそうなんですね..って話したんですけど、、
本陣痛は分かる痛みと聞いたので
ハラハラ待つことにします..🌹
頑張ります🌹- 8月7日
![ychibee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychibee
本陣痛が来るか破水するかじゃないと帰されちゃう可能性は高いですよ😂
私も2人目の時定期的な張りがある+子宮口4cm開大でしたが帰されました(笑)
こればかりは赤ちゃんのタイミングもあるので仕方ないですが、もういつ産まれてもおかしくないので残り少ない妊婦生活を味わってください😊💕
お腹の中にいる赤ちゃんを独占できるのはママの特権なので♡
安産なことを祈ります♡♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
焦らずリラックスしてると
陣痛起こりやすいですよ☺️💕
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
予定日同じです☺️
私は入院で促進剤打ってますが全く陣痛来ないです💦
入院して医療の力を借りて産まれないより家で生活してる方が気持ち的にも良いと思いますよ(^^)
コメント