※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーひ
子育て・グッズ

夜中の授乳がしんどいので、別々の部屋で寝る方が気が楽だと思います。皆さんはどう乗り切りましたか?

旦那を起こさんよーに抱きながらミルク作って夜中の授乳がしんどい…やはり別々の部屋で寝る方が気が楽やなって思います!みなさんどう乗り切りましたか?

コメント

はむはむ

上の子の時は部屋を別にしました(*^^*)
気にしなくていいので気は楽でしたよー\( *´•ω•`*)

  • ゆーひ

    ゆーひ

    やっぱり気楽ですよね…せっかく子供が機嫌よく話してても部屋同じだと静かにさせるのが可哀想で😭検討してみます!!

    • 8月7日
まあ

旦那も親なので、授乳で起こしてしまっても気にしませんでした!
逆になんで私だけ起きないといけないの?ぐらいでした(笑)

  • ゆーひ

    ゆーひ

    なるほどなるほど確かに私だけってなりますね😭💗その考え方に変えようかな… 起こさんよーにと思うとストレスで大変で…

    • 8月7日
  • まあ

    まあ

    焦ると余計に時間かかったりしますもんね😅

    私達は最低でも30分ぐらいは起きて授乳しないといけないけど、旦那は泣き止めばすぐ寝られるので少しくらいいいと思います!

    • 8月7日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    そーなんです!!もう水はこぼすしあたふたするしパニックになります😭笑
    確かに…数分おきてもらうだけですもんね…気楽にしたいと思います💗

    • 8月7日
  • まあ

    まあ

    気楽に頑張ってください😄

    • 8月7日
すーまま

最初は気にしてましたが、なんならなんで起きないの?と後半思い、そのまま同じ部屋で寝てました👀

  • ゆーひ

    ゆーひ

    ならほど!!!!確かにですね😭💗この前小声で うるさいなってゆわれてから夜が嫌すぎて…

    • 8月7日
  • すーまま

    すーまま

    わー!うるさいなじゃないですよね、あなたの子ですよ🤪私ならブチギレます、それ笑笑

    • 8月7日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    ほんとですよね〜うるさいってゆわれた瞬間もうイライラして寝れない寝れない 次の日切れたら覚えてないってゆわれました😭笑
    頭の中平和だなって思います…笑笑

    • 8月7日
mak_t

別々です!
旦那は出勤時間が早く、帰宅時間もわりと遅いので、私と同じように深夜起きちゃうと仕事に響くかと😥
家族揃って寝たいけどしょうがないです💦

  • ゆーひ

    ゆーひ

    私のとこもそうなんです、、やから3時とかに子供が起きて泣くと なきやますのに必死で😭笑 いつか家族でねれますもんね💗

    • 8月7日
りん

間取り上一緒に寝なくちゃいけないので一緒にねてました!
少しでも泣かさないようにと、2時間半くらいでアラームかけて起きて...
って繰り返してましたー😅

  • ゆーひ

    ゆーひ

    すごい…😭💗💗
    大変!!でも起こさんためにはそれが一番良さそうですね…お互い頑張りましょう😭

    • 8月7日
  • りん

    りん

    旦那が現場仕事なので万が一の不注意で事故とかたまったもんじゃないのでそこは気合いでしたけどだんだん身体慣れちゃって...(笑)
    逆に眠れなくなっちゃって、娘と旦那はすやすや😂

    • 8月7日
  • ゆーひ

    ゆーひ

    私のとこも現場仕事です!!寝不足+暑いし危ないしなんかあってからじゃ遅いですもんね😭💗
    目がさえるのきありますよねwww子供寝たのに全然ねれない…みないな😭

    • 8月7日
  • りん

    りん

    大きい現場ならいろいろ設備整ってるんですけど、今月だけ少し小さい現場で( °_° )
    最近ほぼそんなんです😅
    そして私が眠くなった頃に泣き始める娘...(笑)

    • 8月7日
ゆっき

男の人って結構赤ちゃんの泣き声で起きないもんですよ😂
だから気にせず泣かせてました😁

  • ゆーひ

    ゆーひ

    たしかに…モジモジとはしてるけど次見るといびきかいて寝てますね。笑
    気にしやんと過ごしてみます😭

    • 8月7日
みー

別々にしてます☺️
私は夜寝れなくても、子供と一緒に朝寝も昼寝もできるけど、旦那は仕事でできないですからね
なので、きちんと寝てもらってます✨そっちの方が気が楽ですし

その変わり、夜中以外で泣いて私が睡眠とれてないときとかは、旦那が抱っこしてあやしてくれます☺️

  • ゆーひ

    ゆーひ

    仕事してるからやっぱり睡眠はとってもらわなですもんね😭
    すごい優しい旦那さんですね😭
    私のとこは夜子供と10.20分触れてたら多い方です〜俺がみてるからって少し寝かせてくれたら嬉しすぎます😳💗笑

    • 8月7日
ま

女の人のホルモンって赤ちゃんの泣き声にすぐ反応できるようになっているみたいです!テレビでやっていました!
なので女に産まれたからには仕方ないと思っていましたが、耳元でギャン泣きさせて起こしてやろうか?と思ってました(笑)

  • ゆーひ

    ゆーひ

    すっと目が覚めますよね😭💗
    長く寝てくれるようになってきて逆に睡眠が長いと変な感じします。笑
    3時間おきが体に染み付いてきて😭笑

    • 8月7日
LAPIS

調乳して授乳することそのものは母じゃなくとも誰でもできるので、横で旦那が呑気に寝ていると腹が立つというかモヤモヤしますよね…
うちは二階に居間があり一階の仏間を寝室にしています
犬がいるのでベビーベッドを居間に置きました産後の床上げするまでは布団を敷きっぱなしにして夫とは別で寝ていました
体力が回復してきて布団が邪魔になり片付けました
その代わり椅子を撤去して折りたたみベッドを置いてソファ代わりにしています
今でも私と息子は二階で、夫と犬は一階で別で寝ています

  • ゆーひ

    ゆーひ

    そーなんです!!モヤモヤして…睡眠不足だと余計にモヤモヤが止まらないですよね…。
    やはり別のが気が楽ですか?
    ほぼ夜中はぐっすり寝てくれるんですがたまに起きる時が泣かせやんようにって神経使うので一気に疲れて😭

    • 8月7日
  • LAPIS

    LAPIS

    他の方が言うように、夫も親なので妻だけが夜間に限らず育児にかかりきりになるのはいけないとは感じます
    でも、夫に稼いでもらって今は子育て優先で自分は家を守っているのも事実です
    産後の床上げをするまでは母に手伝いに来てもらっていました
    居間の布団はちょうどワールドカップ開催中で深夜に夫がサッカー観戦するのに横になったりもしていました
    前からソファを買おうか?という話も出ましたが、元は折りたたみベッドを置く予定でいて私の退院には間に合わなかったので先延ばしになっていたのをやっと動いた感じです
    ベッドのお陰で息子のお世話もしやすくなりました
    夫は仕事の帰りが当日までわからなくて不規則だし、朝野球もしているので寝る時間もまちまちです
    今のところは、息子が泣き出しても私が起きられなくて放置状態になっていたのは一度きりです
    だけど、夜はそれぞれ別の階で寝ているのでお互いに何をしているのかは見に行かないとわかりません
    前に私が起きられなかったことがあるせいか夫は息子の泣き声が長く続くと気にするようになりました
    少し前にミルクの授乳間隔が短過ぎて何とか泣き止ませようと躍起になっていたことがありました
    その時に夫が目覚めて様子を確認しに二階へ上がってきました
    ちょうどドアの近くで二階まで来ようとしている夫の顔が見えて目が合いました
    その時の顔というか表情が怒っている訳でもなく何とも言えない今まで見たことない顔でした
    お互いにびっくりして「起きてるならいいや」と夫は布団に戻りましたが、今でもその話をたまにします
    それからはその時の何とも言えない顔を見たくないので深夜はなるべく息子を泣かせないように工夫するようになりました
    昼間だったら思う存分泣いてもらっても私と犬以外は誰もいないので、気楽に感じたりもしています

    • 8月7日
ちょん

1週間くらいは気になって起きてたけどそれから泣いても全く起きません(´・ω・`)私がいるからと危機感がない、、(笑)
全く気にせずに泣かしてましたよ😅

  • ゆーひ

    ゆーひ

    泣かせて見るのもありですよね😭笑
    私アパートなんですが上の人の音すごい聞こえるから赤ちゃんの声も聞こえるかなっておもうともう考えすぎて疲れます😭💗笑

    • 8月7日
ひまちゃんママ

一緒に寝てましたが
電気とか普通に付けてましたよ😅
娘がギャン泣きしてようが
私が歌ってようが、
全く起きませんでした👿
睡眠不足やストレスで
イラっとして、旦那のこと
起こして泣きながら
辛いんだよ‼️なんなんだよ‼️あんたの子供でもあるでしょ⁉️なんで世話しようとしないの⁉️って泣きましたよ😭

  • ゆーひ

    ゆーひ

    え、旦那さんすごい😭💗
    もう起きないなら起きない方がいいですよね…私のとこ地味に起きてうるさいってゆって寝ていきます。めちゃうざいです。笑
    私も言ったことあります!!なりますよね…泣いて怒って😭笑 その時俺もするってゆわれてしてもらったことないです😭💗笑

    • 8月7日
  • ひまちゃんママ

    ひまちゃんママ

    うるさいって言ってくるなんて、ほんとウザいです👿

    ほとんど口だけですよね笑
    やったとしても3日続けば
    良い方で笑

    • 8月7日
なつみ

うちは横でグースカ旦那が寝てるのにイライラして、ほかの部屋で寝てましたが、
「俺も夜中にちゃんと面倒見たい!」と言われ今は一緒に寝ています。が、泣いても旦那は起きません😂
旦那さんはどうしたいんでしょうか?どうしても一緒に寝たい!ってお願いされたら、一緒に寝てもいいんじゃないかなぁ、と思いますが、別々の方が楽だと私も思います(笑)

  • ゆーひ

    ゆーひ

    夜中ちゃんとみたいってなんていい旦那様…😭😭私のとこむしろ昨日うるさいって…それも9時にはねるわ👋ってゆわれ…一緒に見る気はないんです!!ただ引っ越したてで寝室にクーラーがないことがわかりリビングてみんなで寝ることになって…笑

    • 8月7日