

みな
子供が4ヶ月
車普通車1台
家賃62000円
貯金出来ません
てな具合ですね…

退会ユーザー
子供2歳
普通車2台
家賃35000
貯金5万ほどです!

♡mama♡
はいはいはーい(笑)
子供は五才(幼稚園年中)、一才の二人です。
車は普通車と軽の2台。
家賃は、市営にすんでいるので、相場の半値ぐらいだとおもいます。
貯金は今は意識して毎月いくらためよう!とは考えてないです。性格上、決めてしまうと、達成できないとイライラしてしまうので。
ただ、こどもへもらったおこづかいや、児童手当などは一切手を出さず、それぞれの口座に入れてます。

レ
1歳未満の子供一人
軽が一台(ローンなし)
5万5千円のアパート
児童手当は手をつけずに学資を一つ掛け
私のパート代1万〜2万を貯金
ボーナスも基本的に貯金
とりあえず、ちゃんと予算や計画を立ててその通りにがんばってます!!
子供がいると節約も難しいですよね🙌🏽🙌🏽
食料や日用品やガソリンでしか調整はできないので、安いとこ行ったり、そんな程度です😱😱

ちまき
月によって変動があり、旦那さんの手取り20〜25を変動しています。
ローン、共益費、駐車場 11万
光熱費 1.5
食費 4〜5
保険 1
旦那小遣い 2〜3
こんな感じです😓
私の小遣いは、休職中のため自身の貯金から捻出してます。
正直貯金はボーナスで…って具合ですね😓

あんり⭐︎
息子2歳11ヶ月、妊娠5ヶ月目🤰
車は軽一台、来年の3月に普通車購入予定です⭐︎
家は官舎なので、1万2千円です○
貯金は私の給料を大体全額か半分くらいなので、5万から8万の間を貯金してます。。
子供の児童手当は子供の通帳に入れてます○

りな
子供2歳
普通車2台
住宅ローン6万
旦那の給料だけではやっていけないので共働きです😫💦貯金はいくらとは決めてなく、余ったら貯金みたいな感じにしてます。

ままり
20万以下の月もあります。
・子一人
・車2台(1台支払い中)
・家賃なし(持ち家)
・貯金6万(学資は別)
・家族全員生命保険加入
正直厳しいです😭
共働きの予定はありません。
・毎月の支出を把握
・現金で予算管理(追加で引き出ししない)
・私の生命保険見直し
こんな感じかな…
格安スマホにしたいですがなかなか踏み切れません…
贅沢はしていない方です。
あるものを大切に、を心がけています。

退会ユーザー
今は再婚しましたが
離婚した旦那と結婚したばかりはそんな感じで長女がいました
住んでいたの市営住宅で3万円程住んでいた地域で3分の1ほどで
住めてました
あまりにも生活まともに出来なくて
私も働いてましたが元々体弱く休みが増えてクビになってしまい毎月貯金は出来るどころか結婚前にためた貯金を少しずつ切り崩して生活してました
ちなみに娘は保育園に預けないで
祖母に預けて働いてました
車はありましたがボロ車でした

しぃ
旦那給料手取り16万
子供4ヶ月
車は軽が一台
家賃4.5万駐車場込み
貯金崩しながらの生活で支払いは
旦那の給料2万オーバーってところですね😵
旦那の大学の奨学金が毎月4.3万あるのが一番ネックです。
支払いは出来る限りカードで毎月リボ払いです。
なので不本意ですがもうすぐ共働きで返済していきます🙄
母親にあずけて働きます。
コメント