

ai
激痛であれば
産院に電話で指示を仰がれる方がいいかもしれません!

めぐ
切迫早産かなと思います。

あめ
よくあることではないと思います。私も腹痛がありましたが切迫早産の前兆でした。まずは救急に電話されてみてはいかがでしょうか?

ぽん
激痛はよくないです!!
電話してみた方がいいです!!

🧡
私も同じくらいの時期に同じ様に15分間隔で何度もお腹に激痛が走り、病院に連絡したらすぐ来てください!と言われて行ったら即入院でした😢
私の場合そのまま切迫早産となりました💧
とにかく今すぐ病院に連絡してください!
これから病院に行くことになると思います!!
-
ちびまま
15分間隔でどのくらいの時間痛いのが続いたのですか?
横から入って、質問ですみません。💦- 8月6日
-
🧡
私は5~10分ほど痛みが続きました💦
汚いですが下痢も止まらずずっとトイレでうずくまっていました😢- 8月6日
-
ちびまま
回答ありがとうございます。
5〜10分の痛みがあり、15分痛みがなくなり、また痛くなりは何回続きました?ずぅーと続くんですか?
今激痛走って、10分くらい痛くて、痛くなくなって、また痛くなって、2ターンありました。それくらいなら気にしなくていいんですかね?- 8月6日
-
🧡
返信遅くなりすみません😢
3回ほど繰り返しました!
2回目に病院に連絡したらすぐ来てくださいと言われました💦
まだ無いと思いますが陣痛の恐れ、切迫早産、、何かしらあると思うのでとりあえず今痛みが収まっていても病院に連絡した方がいいと思います😢- 8月7日
-
ちびまま
痛みが収まったので大丈夫かなと思ってましてが、連絡した方がいいですかね?
なんだか検診外に受診するのが気がひけて💦💦- 8月7日
-
🧡
赤ちゃんとはるままさんの命がかかっています!
気にせずこれは大丈夫な事なのか、危険な事なのかすぐに聞いた方が大丈夫だったら安心していられるし危険だったらすぐに先生に見てもらって治療できるし、、なので朝イチかけてみてください😭
私も最初相談事で電話するのに気が引けて電話が嫌だったんですが、かけてすぐに治療等したので今も赤ちゃんが無事に大きくなってくれていると思います😢🙏🏻
双子ママさんなので2人の命を守る為にも頑張ってください!!
お大事になさってくださいね😢- 8月7日

pcos1029
すぐに受診された方がいいですよ!
私もそんな感じの症状を放置してたら
切迫早産で入院しました😂💧

ママ
みなさん、ありがとうございます!
張り止めの薬をもらって
安静にということでした。
自宅と産婦人科が近いこともあり、
入院はしなくていいとのことでした!
赤ちゃんは元気だったので
安心しました!
回答ありがとうございました!

あーたん
私も先日ありました!
ストレスをためすぎてるのが原因でお腹の張りがなくなるまで安静生活になりました。
コメント