![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リース
1歳の誕生日は両家+私の伯母+旦那の弟3人家族と人数が多く、日にちを合わせるのも大変なので…
私の実家でお祝い、旦那の家族とお祝いと2回に分けてしました(⌒-⌒; )
なので娘は2回お餅を背負いました^ ^
・みんなでお昼
・バースデーケーキ
・お餅背負って歩く
・プレゼント🎁渡す
・みんなで集合写真
ってなことしました^ ^
別日で写真撮りに写真屋さんに行きました❗️
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
両家の両親を呼んで自宅でしました☺
ご飯はお寿司を出前で取って、オードブルとケーキと飲み物買ってきたぐらいです。
娘にはアンパンマンのバースデープレートと一才からのケーキを作りました。
イベントは一升餅と職業選び(家にある物で済ませました)をしただけです😃
![モモ犬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ犬
うちはお互いの両親4人+私たち家族3人で、自宅に招いてしました。
とは言っても、一升餅は義両親がご用意してくださり、昼食は夫に駅前のお寿司屋さんで握り寿司を買ってきてもらって、私はお吸い物を作る程度で、実家の親はデザートの果物を持参してくれました。
皆で一升餅を背負って頑張る息子を撮影したり、少し飾り付けしたのでその前で集合写真を撮ったりしました。
また、義母が豆乳ホイップを使ったバースデーケーキを持参してくれたので、息子は嬉しそうにパクパク食べてました。
実両親からはお祝いのお金、義両親からは靴をプレゼントにいただきました。
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
私も両家の両親を呼んで自宅でお祝いしました。料理下手なので大人の料理はほぼ出来合いで、子ども用のプレートとケーキは頑張って作りました😆
・みんなでごはん
・プレゼント
・選び取り
・一升餅
・記念撮影
ここまでやったら娘が眠くなっちゃったので寝かしつけて、そのあとは大人だけでケーキとお茶を楽しみました😊
![はなさかにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさかにゃんこ
皆様まとめてですみません。
回答ありがとうございます。
質問後祖母が亡くなりまして、
どうするか主人と相談してみます。
コメント