※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこB
子育て・グッズ

金沢市在住の専業主婦です。2歳の子供がいて、3月に出産予定です。子供の保育園やこども園についてアドバイスをお願いします。

石川県金沢市在住、専業主婦です。上の子はもうすぐ2歳です。保育園やこども園について教えて下さい。

のんびり妊活していたのですが、上の子の断乳した途端妊娠発覚しました。予定日は何と3月30日‼️(まだ2ヶ月なので変わるとは思いますが…)1人目がとてもやんちゃなので、産後すぐ面倒見切れないかもと。

3月後半から慣れるために保育園の一時預かり→3歳になったら、そのまますぐこども園入園を検討しています。こんな方法で上手く行くのかどうか…何か良い方法があればご教授願います。

コメント

みずき

産前産後も保育の要件になっていると思うので、認定こども園とかで産前産後は保育でみてもらって、満3歳から1号に切り替えとか無理ですか?
間がちょっと空くのかも…

市役所に相談に行ってみたらいいかもですね!

  • ゆきんこB

    ゆきんこB

    回答ありがとうございます。既に悪阻が始まっていて、体調が落ち着いたら早速相談しに行ってみます。

    • 8月6日
姉妹ママ♡

働いていない状況での保育園入園は厳しいかと思います(><)
フルタイムで働いている人でさえ落ちてしまうので…
未満児で入れる幼稚園もあるので検討されてみてはいかがですか?(^^)

  • ゆきんこB

    ゆきんこB

    回答ありがとうございます。未満児でも入れる幼稚園❓おぉ〜そうなんですね。早速調べてみます(^-^)

    • 8月6日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡

    下にコメントしてしまいました(><)

    • 8月7日
Y-M-mama

優先は働いてる人、シングルマザーの方が優先になると思います。
こども園なら1号認定で15時まで入れる可能性もあるかもしれないです。

私は2人目妊娠中派遣で働いてて、休みがちになり更新できなくて辞めました。下の子が産まれ2ヵ月は上の子は16時半までokでしたが8月から1号認定になり15時お迎えです。
来年春に下の子が入園できるように頑張りたいと思います。

早目に行動しないと金沢市は激戦区ですから。
役場に相談してみるといいかもしれません。

  • ゆきんこB

    ゆきんこB

    回答ありがとうございます。
    なるほど〜具体的な実体験参考になります。激戦区なんですね〜のんびり考えちゃってました💦こども園聞いてみます(^-^)

    • 8月7日
deleted user

金沢は妊娠中で預けるなら産後2ヶ月後の末までしか預けれないですよ😰そこから求職中にして3ヶ月伸ばせますが、働く気がないなら金沢は激戦区になってきてますから正直厳しいと思います💦

ゆきんこB

回答ありがとうございます。
2ヶ月あれば大分体力回復すると思うので、それだけでも助かりますね。聞いてみます。

姉妹ママ♡

3歳にならないと入れない幼稚園もありますが結構未満児から入れる幼稚園多いと思いますよ(^^)