
コメント

▶6人の怪獣
こんばんは!
私は2年前の子宮外妊娠で卵巣が破裂そ、切除手術をしました!
今妊娠中の我が子もいつ居なくなってしまうかわからない、と不安です。
でも、赤ちゃんは強いですよ(*´꒳`*)
信じてあげましょう、きっと頑張ってれますよ!

♡ボンポワン♡
死産は経験がありませんが2回ほど流産の経験があります。産まれるまでは本当に毎日毎日不安の日々でした。
同じ立場に立ったこともないのにコメントして申し訳ありません。ただたまたま投稿を目にし赤の他人ですが微力ながらちゃまさんの赤ちゃんが無事に産まれその胸に抱けるよう祈ってます!
その日までちゃまさまが少しでも心穏やかに過ごせますように。
-
ちゃま
1度お腹にやどった命がお空に行ってしまうことは本当に辛いことですよね。
コメントありがとうございます。
祈ってくださり恐縮です。とても嬉しいです。頑張ります!!- 8月6日

ちまちま
それは大変お辛かったですね…
私の知り合いも 同じで 10ヶ月の時に2人目でしたが 死産になりました…
その話を聞いて泣いてしまいました…😭
でも 今は 4人のママさんです💪🏻
何かあったら 即病院に❗️
がその方からの言葉です😊
病院に申し訳ないって言うより 何かあった後では遅いですからね💦
なので おかしいな❓って思ったら 即病院に連絡を入れて下さいね💦
それくらいの気持ちで居て良いと思います😆
-
ちゃま
ありがとうございます。びくびくしながら過ごしてるので、なにかあったら病院に行こうと思います。ありがとうございます!
- 8月6日

R´s MaMa💜
投稿が目にとまりコメントします💦
心配しすぎ.病院に行き過ぎ!!!なんて事は全く無いと思います☺️
誰だって.我が子のことが何よりも心配で不安になって当然です!!!
お辛い経験をなさってたら尚更だと思います🤚
母子共に無事に出産できる事を祈ってます💖
暑い日が続きますので
お体に気をつけて過ごして下さいね💕
-
ちゃま
ありがとうございます。病院の方達もすごくいい人達なので、行きづらいことはないのですが、、、こんな臆病じゃダメだなともおもって(;ω;)けど何かあればすぐに行くことにします!
ありがとうございます。コメントありがとうございます。- 8月6日

みゅーまま
私も初めての子を予定日の死産してます。
臨月での死産だとすごく不安ですよね😢
お兄ちゃん(死産したのは息子でした)がそばで守ってくれてるから大丈夫!一人じゃないよ!と初期からずっと励まし続けられました。
妹か弟を守ってくれてます。
赤ちゃん信じて頑張ってください😉
-
ちゃま
みゅーままさん。
ほんと、ほんと、ほんと、なんとも言えないですけど、あの時、あの日ってすごく耐え難いですよね。言葉にできない辛さがありますよね。けど、わたしは私だけじゃない。ほかのママだって同じ人いるはずって前向きにきました。
私の場合、お姉ちゃんになるんですけど、きっとお姉ちゃんがそばで守ってくれてるはずっておもって、毎日過ごしてます。
お話してくださってありがとうございます。みゅーままさんのお話聞けて励みになりました。ありがとうございます。- 8月6日

ジョリーン
すみません💦
全然違いますが共感するので書かせていただきます。
私も死産しました。
次の妊娠が怖いですが、子供が欲しいです。
妊娠できたとして、無事産まれてくるかどうか… 心臓ちゃんと動いてるか…毎日不安になりますよね…
10ヶ月もその不安と戦わなきゃいけないなんて耐えられるか私は不安です。
でもちゃまさんもう少しですね。頑張りましたね。
本当に本当に無事に産まれることを願ってます。
逆に、死産乗り越えて不安ある中で頑張ってる人がいるって思って、わたしがちゃまさんから勇気をもらいました。 私も妊娠に対して前向きになります。
ちゃまさん、あと少し、頑張ってください。
-
ちゃま
こんにちは、コメントありがとうございます。
怖いですよね。とてもとても不安ですよね。
けど先輩ママや、牧師さんとか、お坊さんに言われたことがとても前向きになりました。
お腹に宿る子はお父さんお母さんを選んでくるということ、また流産、死産も立ち去ることを分かった上で宿ってきてくれてるんだそうです。けどその事にはとても意味があり、たくさんのことをわかって欲しいんだそうです。
天国にいってしまった子も私にたくさんのものをくれたと思ってます。死産は二度と経験したくないですが、ずっとずっとマイナスに考えてメソメソして悲しむパパとママの姿をあの子が天国から見たいとは思わないかなと思うようになりました。
なので幸せになって、いつか自分が死んだ時に天国で必ず抱きしめてあげようと考えてます。
10ヶ月間、産まれてきてくれるか不安ですが、今は医療設備の整った大学病院で優しい先生と助産師さんにみてもらっているのでかなり不安が緩和されているところです。最先端医療というかたくさんお医者さんがいるところって安心があります。
ジョリーンさんにパワーを送ります。
まだ、どうなるか分かりませんが、頑張ります。- 8月11日

退会ユーザー
その不安な気持ちよく分かります。
私は死産の時、夜中に胎動がないのに気づいていながら上の子もいるし明日でいいや、と病院に行きませんでした。3人目だからって大丈夫だって考えてたんだと思います。もしあの時 病院に行っていたら…って何度も考えてしまいます。なので不安な事があったらすぐに病院へ。先生も分かってくれてますよ!申し訳ないって気持ちよりも安心したって気持ちになって下さい。
4人目を去年出産したんですが、生まれるまで毎日 携帯アプリで心音聴いて、夜中もトイレなどに行く度に胎動確認してました。何かあれば確認ばっかりで本当に精神的におかしくなってたと思います。けどそれでも大事な子を亡くしたくなくて、生まれるまで自分が大変でもやれる事は頑張ろうって変な感情だったと思います😅ちゃまさんもあと少しですね、不安は沢山あると思いますがまずは我が子の生命力信じて頑張ってください☺️とっても元気な子が産まれますように、祈ってます。
ちゃま
ご経験を話して下さり本当にありがとうございます。がんばります!