
コメント

A.M
味が濃いものは先に薄味で味付けしたのをよけておくか
違うもの作るようにしています😊💕

hina
美味しそうですが濃いですね😅💦
時間ない時はささっとアンパンマンカレー
に頼ります😅
ささっと玉子丼と豆腐の味噌汁作ったりしてます(°▽°)
-
peach
そうなんです😭
かといって薄めに作ると主人には食べ応えがないかなあと思ったり😣
味噌汁も作ってあるのでそれを薄めてあげて、あとはアンパンマンカレーに頼ります😂- 8月6日

あぼたろ
うちは全然一緒にしちゃってます(^^)
それか味ついてる状態で水入れてもう一度煮るとかしてますよー
-
peach
なるほど!!
その手がありましたか☺️
結構味落とせますか??- 8月6日
-
あぼたろ
そんなめんどくさいことはたまーーーにほんとーーーにたまーーーにしかやりませんが、結構味落とせますよ(^^)- 8月6日
-
peach
ありがとうございます😍
参考になりました🙌🏻- 8月6日
-
あぼたろ
基本そのままであげちゃいます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞- 8月6日

チキンかつ
毎日でなければ大丈夫です。
ナトリウムの排出にはカリウムを摂るといいです。
夏野菜やスイカなどの果物などを一緒に食べると良いですね。
塩にもいろいろあります。天然塩はむしろ摂るほうがいいです。うちの子たちは塩おにぎりで育ちましたよ。
よかったら検索してみてくださいね。
-
peach
そうなんですね😳
ありがとうございます!
検索してみます😊- 8月6日

ももたろう
味付けする時に、合わせ調味料であれば、少なめに入れて味付けたものを取り分けてから残りの調味料入れます!

ぬん
基本同じものあげてます😊
濃くなりそうな時は味付け前に作り分けるか、別のおかず用意してます😌
面倒な時はそのまま濃いのあげてます😂
暑いし子供も汗かいてるからよし!ということで…。笑
peach
なるほど😳手間ですがそうするしかないですよね😫