
イヤイヤ期がいつ終わるのか悩んでいます。子供が何を求めているのか理解できず、怒鳴ってしまうことも。子供の気持ちをどう理解し、どう接してあげればいいのかわかりません。
イヤイヤ期はいつ終わるの~~~(ToT)?
今月2才になる子供です。何を訴えてるかわかりません。
例えば・・・
『ジュース飲むの?』
『うん』(ジュース渡す)
『イヤイヤ』
『じゃ、片付けるよ』
『イヤイヤ』
この繰り返しです。
いけないとわかっていても『いい加減にして!』と怒鳴ってしまったり。
どうやったら子供の気持ちをわかってあげられるのか、どうしてほしいのかわかりません・・・。
- あん

(^^)
全く同じ状況でごはんも食べなくて困ってます😣
イヤイヤ期早く過ぎて欲しいですよね😭

はじめてのママリ
選ばせると良いかもです😊
選択肢を2つにして、
例えば、
「ジュースかお茶どっちがいい?」等
それでもイヤイヤされたら、しばらく様子見ます笑
「嫌だよね。そうだよね〜」って感じで気持ちに寄り添うのも大事かと思います。
コメント