
授乳室がない時の対処法や授乳の工夫について質問です。ミルクを考えている方いますか?1歳未満の子供を連れてのママだけのお出かけについてアドバイスをお願いします。
授乳について質問です🤱
今月1ヶ月検診があり
問題なければ9月から少しずつお出かけしようと思うのですが、授乳室があるところばかりではないので…
そういうときに欲しがったら皆さんどうされてますか?
授乳室を探す!ケープなどで隠して授乳してしまう!
などいろんな意見が聞きたいです。
完母なのですがミルクも少し考えていて
家では母乳、お出かけのときだけミルク
のように分けてあげてる方いますか?
あともし良ければ
1歳未満の子を連れてママだけでのお出かけの際のアドバイスや工夫などあれば教えて頂きたいです☺️
- まめ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あんちゃん
個人的に授乳室以外であげるのは抵抗あります。
授乳室探すアプリを使ったり
哺乳瓶に麦茶入れて行ってそれで場所見つかるまで誤魔化したりしてます!
泣いて泣きやまないときは最悪
車の後部座席であげてます!
ちなみに完母でミルクあげたことないです!
おしゃぶりは絶対持っていきます!笑

みんみん
基本的に授乳室があるところを選んで出かけたり、出先で授乳しなくて済むように、直前にあげてから3時間以内で帰るようにしてます💡
どうしてもないところに行くときで授乳時間が被りそうなときはミルクにしてますよ〜!
-
まめ
やはり短時間で〜となりますよね💦
いまは大体2時間おき、良くて4時間、早くて1時間で欲しがってしまいますが1ヶ月過ぎたらもう少し間隔空いてくるものですかね😅?- 8月6日
-
みんみん
授乳間隔はその子によると思いますが、うちの子はもうすぐ3ヶ月ですけど、家の中にいると日中は基本3時間で早いと2時間ってかんじです💦あいたな〜と思うのは夜だけですね😭
ただ、抱っこ紐やベビーカーが大好きなので外出すると基本はご機嫌です。4時間近く空いた時もぐずりませんでした👌🏻抱っこ紐ベビーカー好きなら、少し時間があいても文句言わないかもです😁(笑)- 8月6日
-
まめ
外出するときご機嫌なの助かりますね☺️✨
1ヶ月検診で抱っこ紐デビューなので
様子見てみます😎笑- 8月6日

まよ
私はなるべくお出かけする場所に授乳室があるか調べて出かけてました。
なかったらケープを使っていましたが、ケープをめくられそうになったり、ケープをすると何故か泣いたりケープ拒否があったので、なるべく授乳室でした!
でもやっぱり授乳室がないところもあるので、ケープもダメだとなると、ミルクしかない!となり、お出かけの時は大半ミルクにしてます。
(家でもちょこっとミルクをあげたり搾乳して哺乳瓶慣らししました。)
-
まめ
ケープ拒否なんてあるんですね😭
最初は短時間のお散歩から始めて
慣らしていくしかないですかね…
完母じゃなきゃダメなのかなみたいな固定観念が今のところあって、まだミルクに手出し出来ずにいます。けどこういうときや預けるときにミルクって絶対便利ですよね!!- 8月6日
-
まよ
私の顔がみたいのか、本人に聞かないと分からないのですが、ケープつけ始めると速攻で泣いてめくられました笑
他の回答者さんも言ってましたが麦茶も飲ませたりして授乳室が見つからない時は誤魔化してました。
完母でも完ミでも混合でも赤ちゃんがすくすく育っているならば、どれも正解だと思いますので、これじゃないとダメ等の固定観念は捨てても大丈夫ですよ。愛情に差もありませんよ!
預ける時やお出かけの時もそうですが、そらまめさんが体調を崩した時も便利かと思います!- 8月6日
-
まめ
捲られるのは困りますね😂笑
麦茶!調べてみます!
保育園に入れるつもりなのでいずれミルクにしたいのですが、いつからにしようとか、ギリギリまで母乳をあげたいとか、けど預けて自分の用事も済ませたいとか、ほんとに色々考えてしまいます。
ですよね!何かあったときミルク拒否されないためにも試してみようかな!- 8月6日

トマト
完母です!
私はわざわざ授乳室あるか確認してないです😂だいたいあるかな〜と笑
出かける時はだいたい車なんで車の中で授乳ケープして授乳したりしますね💦
-
まめ
車あると便利ですよね😍
自家用車がないので
基本電車かタクシーで外出になります💦
完母のお出かけ大変だろうなぁと感じるここ最近です…笑- 8月6日
-
トマト
車がないと不便かもですね、、
1ヶ月過ぎの外出でもいきなり2〜3時間は外出しないと思うし1時間くらいなら出かける直前とかに飲ませれば大丈夫かな?とおもいますが☺️
あとは抱っこ紐ならわりとずっと寝てくれると思いますよ👶🏻✨
お出かけ楽しみですね🙆♀️- 8月6日

まま
授乳室をみつけることができる
パパマママップっていうアプリで検索して場所を調べてからお出かけしていました!🙂お腹すいて泣いたらすぐ駆け込めるように🙂もう持っていたらすいません😣
-
まめ
ネットでみたことあるんですが
アプリもあるんですね!!!
DLしてみます☺️- 8月6日
まめ
私は平気なのですが、周りの方が良い思いしないなど聞いたことがあるので…とりあえず探しますよね💦
トイレの個室であげてるなんて人もいるらしく授乳中のお出かけって大変だなと思いまして😭
おしゃぶりって何ヶ月から使いましたか?
あんちゃん
本当にあげるとこがない時トイレの個室は1度だけ使ったことがありますが大変でした😅
完ミの友達いますがミルクの方が荷物多くて大変そうでしたよ!笑
おしゃぶりは息子が早く産まれて1ヶ月入院してたんですがその間に病院がおしゃぶりさせてたので、産まれてすぐからずっと使ってる状態です😅
まめ
もう最終手段ですよね😭😂!
そうですよね、荷物はたしかにかなり増える…
あらま😵笑
おしゃぶり慣れすると、辞めさせるのが大変と言われまだ怖くて使用できずにいます💦けどたぶんあったら便利ですよね!
あんちゃん
もう仕方ない!と思って使いました😂ただでさえ荷物多いのにミルクってなると大荷物ですよね笑
それ、言われたんですが母に聞くと私も赤ちゃんの時おしゃぶりしてたらしいですが、簡単に辞めさせれたし出っ歯でもないのでそこまで心配しなくて大丈夫なのかなーと思いました😊
まめ
貴重な意見ありがとうございます✨
その子によるだろうし、いろいろ試してみるべきですよね!!
ひとつ購入してみます☺️