
離婚について皆さんの質問も見たりしましたが、相談させて下さい。結婚6…
離婚について皆さんの質問も見たりしましたが、相談させて下さい。
結婚6年目
5歳と0歳の子供がいます。
結婚前、前付き合っていた人にdvのようなモラハラのような事をした事のある人だとは知っていてけっこんしました。
結婚1.2年は大きな喧嘩をしても、物に当たるくらいで、嫌だったけど我慢してきました。
けど、ここ数年、暴言や物に当たる、ものを投げてくる、等がひどくなってきました。
大きな怪我をしないレベルでものを投げてきますが、アザが出来ることもあります。
割られたグラスで怪我をすることもあります。
テレビも2台こわされたりもしてます。
喧嘩すれば子供を連れて実家に帰れと大声で言われます。
あなたが出ていって
と言っても、出ていくまでキレていて怖いので出ていくしかありません。
離婚を何度も考えましたが、上の子はパパが好きです。
実家に帰っても、パパに会いたいと寂しがります。
片親にしたくない想いから長いこと耐えてきました。
辛い日々ですが、楽しい時もあります。
元々すきで結婚しましたし、優しい時もたまにはありますが、キレて怖い時と優しい日を天秤にかけた時、辛い日の方が大きく感じます。
でも、辛い日々だけではない!と自分を騙し騙しやってますが、辛いです。
旦那の母親にも相談しましたが
もうキレたらとまらない病気なんだと思う
精神科などで薬をもらわないと
行けないかもね、前々思ってたよ
と言われました。
でも、子供のことをおもうなら
我慢するしかないんだよと、いわれます。
旦那もキレて数日たち
冷静になればあやまってはきますが
1ヶ月後には元通りです。
もうこれは一生繰り返すな。と思っています。
それでも子供のことをおもい
耐え続けるべきなのでしょうか。
色々話し合いもしましたが
旦那は俺はそうゆう最低な人間だ
それに愛想がつきたなら離婚してくれ
と、開き直ってしまいます。
私が子供のことを思えば
離婚はしたくない。と思っていることを
知っているので、折れることはないのでしょう
じゃあ離婚しましょうって
言ったとしても
意地をはって、いいよ、すれば
と、いうでしょう。
プライドだけはいっちょ前に高いので
私が入院するほどの病気や怪我を
しないかぎり、私の事を思ってくれることはないです。
お酒が大好きで飲み会が大好きな人です。
朝まで飲んで次の日はほとんど寝ています。
回数減らしてほしいなどの話は
散々しましたが、仕事のいっかんだから
と言われます。
一緒に仕事してる人と飲んでるのは本当だけど仲のいい人で、楽しく友達のように飲んでいます。
それを仕事なんだよ、お前は仕事や男の付き合いを何もわかっていない。と言われます。
何を言っても自分の都合のいいようにいわれ
反論し正論をいうと、口で勝てず
ものに当たり、どなります。
我慢の限界だと言われます
私の我慢は理解してもらえないようです
子供のために頑張り続けているお母さん、いますか?
離婚して後悔してるお母さんいますか?
どうやったら、耐え続けれると思いますか?
- Nancy(7歳)
コメント

おにおん
子供さんの為にも離婚したほうがいいと思います。子供さんには手を出してないんですよね?出してからでは遅いですよ。

結絆
表面上子供がパパ好きであっても、成長途中の子供にとって不要な父親もいます。
今の状況で、子供がいるからと離婚しぶるのは、将来の子供にとっていいものにはならないと思います。
子供も将来のお嫁さんに同じ事する可能性もでてきます。
私は、今調停中で離婚成立してませんが
パパ好きなお子さんがいて悩む気持ちもわかります
でも離婚後全く父親に会えなくなるわけではないので、面会をこれまでより特別な日だと認識させて、その日を思いっきり楽しませてあげることはできるはずです。
-
Nancy
そうですよね。全く会えない訳じゃないし、むしろたまに会えるとなれば、優しい父親だけど見ることになるので、子供にはそっちの方がいいのかなぁと、少し思えました。
ありがとうございます- 8月6日

まる
DVは治りません。
離婚した方が良いと思います。
いつお子さんに危害が及ぶかもわかりませんし。
旦那さんが確実に有責なので、慰謝料、養育費ともに支払ってもらって別れましょう。
もし払わないとか言っても給料の差押えなど出来るはずなので
旦那さんが仕事をしている限りもらい損ねることはないと思います。
-
Nancy
治らないと思っています。
いまの生活も嫌ですが
離婚後の性活も不安で
決断がくだせません。
そんな弱い自分も嫌です- 8月6日

トモ
すいません、私は子供の立場ですが
5歳くらいの記憶ですが親が暴力をうけてて
いまだに覚えているせいか体の大きい人とかスポーツできる人とか運動能力が高い人が少し怖いです
最初は親の離婚で夜も泣いたりしてました、でも親の暴力を見てるより、見てない(離婚)方がよかったと思ってます
そんなに耐え続けないでいいと思いますよ
子供にとっても、家でそんな暴れてる環境よくないと思います
-
Nancy
子供はその時はびっくりしていますが、そのあとケロッとしているので、大丈夫かと思っていましたが、やはり、良くないですよね。
子供の前だけでは、やめて欲しいのですが、止めることが出来ないのが辛いです- 8月6日

sena
辛いですね。よくここまで頑張ってきましたね。
文章を読んでいて、今後Nancyさんとお子さんが幸せになれるのかなと不安に感じます。確かに両親揃っている方がいい!と思う気持ちもよくわかります。でも、ママが幸せじゃないと、お子さんも幸せじゃないんじゃないでしょうか。
お子さんの前でそのような場面を見せることになったら…心に深い傷を負うと思います。子供は思っている以上に敏感だし、よく見ています。
どうか皆さんが幸せになれる選択をなさってください。
-
Nancy
はげまし、本当にありがとうございます。とても励みになります。
コメントを読んでるだけで
涙が溢れ出ます。
子供にとって1番いい選択が、何なのか、今はわからず、苦しい日々です- 8月6日

退会ユーザー
そんなクズみたいな父親、要らないですね。
不必要だと思います。
お子さんはパパが好きなようですが、ママが辛い思いをしているのは悲しいでしょうし、いつか理解してくれると思います。
耐えるという選択肢は無いのでは?

まい4姉弟ママ
今生後3ヶ月の息子さんが将来お嫁さんに同じことをし、辛い女性を増やしていきますよ…もしかしたら前科者になる可能性だってあります。男の子の見本はお父さんなので見せ続けると同じようになります。辞めてください!治りません。

ゆ
一度病院に連れて行った方が。。
親、親戚巻き込んででも、一度ちゃんと話しあった方が良さそうな。。
旦那さんのお母さんもそんな性格なの気がついてるんですよね?
でしたら、旦那さんのお母さんにも協力してもらって、一緒に病院連れてった方がいい気がします。
それで旦那さんがちゃんと、向き合うかどうかだと思います。
Nancy
子供には優しいです。
でも、わたしに怒鳴ったのをこの間みていて、びっくりして泣いてしまい、申し訳ないことをしたなぁ。とすごく、心苦しかったです
おにおん
今は子供さんに優しいかもですが喧嘩を子供さんの前でしたらダメですよ…旦那様は壊れたテレビが子供さんに当たったらどうするつもりでしょうか?DVは直りませんよ。