
コメント

me
6ヶ月くらいから人見知りしてましたが、今は全くしません🙌

みかん
うちはハーフバースデーの時には全く人見知りしてませんでした。
ずいぶん後だった記憶です😃💦
-
でっで
半年よりももっと後だったんですね❗️
ならまだ人見知りなくても問題ないですよね😅
ホッとしました😂- 8月6日

naadamo
赤ちゃんにも👶よるかと思います☻しない子は全くしないし、うちの娘は6か月頃から人見知りし始めましたよー!
-
でっで
やっぱり個人差ありますよね💦
する子は6ヶ月以降って感じなんですかねー😆
ならまだ人見知りなくても問題なさそうですよね😅
子育ての先輩のおばちゃん達の話だったんで心配になりました😭笑- 8月6日

ぴーさん
うちは、超遅くて1歳過ぎてから人見知りしました😅!!
-
でっで
1歳過ぎですか😳
そのくらいだと、人見知りしないのかな?って油断しますよね😂
やっぱり個人差あるんですねー😅- 8月6日

チミー:-)
羨ましいです☺️
うちは上も下も3ヶ月半に人見知りが始まりました⤵️
預けられなくてしんどいです😞
-
でっで
早いですね💦
誰にでもニコニコなので、お母さんじゃなくてもいいのかよー😭って思ったりもしますが、人見知り始まると預けられなくなるんですね😓
ならしばらくは人見知りなくニコニコしてくれる方がいいですね😅- 8月6日

T
昨日義実家に行きましたが大号泣でした😅
3ヶ月過ぎから人見知りかな?って感じることはありましたが、ついに昨日、その疑念が確信に…😂
人見知りない子もいるみたいなので、不安にならなくても良いと思います💡
-
でっで
おじいちゃん、おばあちゃんでもダメなんですね😱
そんなことになったらうちの両親は大ショック受けそうです😂💦
人見知りしない子もいるんですね❗️
ならちょっと安心です💕
ありがとうございます✨- 8月6日

ママリン
うちの子は2ヶ月頃から人見知り始まりましたが、1歳頃からの子もいますし、人見知り全くしない子もいるので、個人差ですかね😅
-
でっで
個人差すごいんですね❗️
安心しました😂- 8月6日

しーまま
うちは5ヶ月くらいから徐々にで、今ピークです😂場所見知りもしてます💦
でも周りの同じ月齢の赤ちゃんはしない子沢山いますよ♪
-
でっで
やっぱり6ヶ月前後くらいが多いんですかね💦
しない子もいるとのことで安心です😊
ちなみに、場所見知りってどんな感じなんですか??- 8月6日
-
しーまま
場所見知りは初めての場所(特に屋内)に行くと、しっかりと親の服にしがみついたまま不安そうな顔でキョロキョロとしている感じです💦
この前モデルハウスに行ったんですが、そんな感じでパパが椅子に座って娘を前向きに座り直させようとしましたが、しっかりしがみついていて無理でした😂- 8月6日
-
でっで
なるほど💦
場所見知りもするとかなり大変ですね😭
今後どうなるかドキドキです😂- 8月6日
-
しーまま
うちも3ヶ月ごろは全くで、義実家に行っても苦労もなかったんですが、人見知り始まってからは義実家で義母以外が抱くとギャン泣きで色々大変でした💦
お盆も憂鬱です😭
信頼関係が築けている証拠だと聞きますが、良し悪しですね😂
ドキドキですね😳💗- 8月6日
-
でっで
お盆とか年末年始は親戚が集まったりするので人見知りが始まると大変ですよね💦
あまり帰省できないので、ジジババ達には人見知りしてしまいそうです😭
孫ラブなんでショック受けそうです😅- 8月6日

退会ユーザー
うちの子8ヶ月ですが、いまだに人見知りしません😅
どこに行っても、誰にでもニコニコ愛想振りまいてます。笑
私も小さい頃全然人見知りしなかったらしいので、人見知りは個人差があるみたいですね💦
-
でっで
そうなんですね❗️
私はすごく人見知りしたって聞いてたので息子が違いすぎて不安になりました😅
でも個人差がすごくあるみたいで安心です😊- 8月6日

ままり
うちは7ヶ月入ってから人見知り始まりました😞
私が抱っこしてると知らない人にもニコニコなんですが、ママやパパ以外に抱っこされたり、ママの顔が見えなくなるとギャン泣きです。笑
上の子達は赤ちゃんの頃は人見知りなかったですが、年長さんになったくらいから何故か大人にだけ人見知りします。笑
-
でっで
ギャン泣きしちゃうんですね😅💦
そうなると預けられないですよね😭
年長さんから人見知りなんですね😂
ほんとにいつから始まるか分からないんですね❗️- 8月6日
でっで
6ヶ月くらいだったんですね❗️
なら、まだ人見知りなく誰でもニコニコしてても大丈夫ですよね😅
ありがとうございます❤️