![ちっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の娘を育てています。母乳が出にくく悩んでいます。最近、娘が直接吸うと喜びます。母乳の量が増えるコツや、おっぱいの張りについて教えてほしいです。
アドバイスいただければと思います💦
よろしくお願いいたします😭
現在3ヶ月の娘を育てています。
色々トライしましたが、陥没乳頭でうまく加えられない・母乳の出が悪いこともあり、母乳を搾乳して今まで与えてきました。
ですが、最近では搾乳で1日に10ミリくらいしか出なくなってしまい、3ヶ月の機会に完ミに切り替えようと思っていたのですが、なかなか踏ん切りがつかず…最後に直接吸ってもらえないかと娘におっぱいを近づけると、吸えるようになっていました。
母乳はあまり出ていないと思いますが、吸ってもらえてとっても嬉しくて、涙が出ました。
これからも、吸ってもらっていたら母乳の量が増えることはあるのでしょうか?
母乳が増えるためのコツ?みたいなのがあれば教えていただきたいです。
ちなみに、おっぱいが張った事はほとんどなく…出産後3日目くらいに眠れないほど張りましたがそれ以降ありません。
よろしくお願い致します😭😭
- ちっちママ(6歳)
コメント
![みるくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくぱん
吸って貰うことで沢山出るようになるのは、あると思います。
完母で育てましだが、私が意識していたのは水分補給ですね。
水や麦茶をグイグイ飲んでました。
![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんこ◥█̆̈◤
吸ってもらっている限りは母乳が出なくなることはないはずなので、諦めたくない気持ちがあるのであればもう少し頑張ってみてもいいのかなとは思います💦
でも私も陥没乳頭でなかなか母乳の軌道に乗れず4ヶ月くらいでやっと完母になれましたが、それまでのストレスやしんどさはやはり大きかったです😢産後入院中から乳頭保護器を使っていたので、産院から結構スパルタで保護器を早く卒業するよう言われて、なかなか卒業できずにいたのも悩みの種でした😢
参考になるか分かりませんが、赤ちゃんの吸う力を付けるために母乳相談室っていう哺乳瓶を使ったりしてました!
-
ちっちママ
コメントありがとうございます😭💕
もう少し頑張ってみようと思います‼️
やはり、厳しい道のりなのですね…産後から2ヶ月くらいまでは、保護器をつけてチャレンジしていたのですが、毎回ギャン泣きで辛くなってしまい諦めてしまっていました😭
母乳相談室の乳首持っているのですが、少し使ってそのまま使わずになってしまっていました💦使ってみようと思います‼️- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
混合で育てている者です。ミルクよりの混合でしたが、根気よく吸わせてるうちに母乳もわりと出てきたみたいです。
私も乳首が扁平、陥没気味で助産師さんに赤ちゃんが吸いにくい形だねって言われてました(T . T)
完母は無理そうだけど、ちょっとでも出ればとミルク以外にも吸わせ続けてきたら、前よりは出てるみたいで乳首の形もびっくりするくらい変わりました!
助産師さんのアドバイスは、水分をたっぷり取ること(水だと栄養ないからスープとかあったかいもの)、母乳が出るハーブティを勧められました。結局ハーブティはその時お試しで頂いたものしか飲みませんでしたが…。
私も出産直後にカチカチに張ったのがピークでしたが、4ヶ月半くらい経って授乳間隔がだいぶあいたときにけっこう張るようになってきました。
少しでも参考になれば幸いです😌
-
退会ユーザー
補足です、初めは赤ちゃんがなかなか吸ってくれずニップルをつけて吸ってもらってました。その内に乳首が伸び?てきて無しでも吸えるようになってます‼️
- 8月6日
-
ちっちママ
コメントありがとうございます😭💕
やはりミルクの時以外も吸わせた方がよいのですね!たくさん吸わせてみます!
あたたかいスープ、飲んでみようと思います!好きなので、たくさん飲めそうです!
ハーブティも探してみようと思います!
Yukkaさんのようにまた張ってくれるように、頑張ってみます💗
出産直後は保護器をつけてしていたのですが、毎回ギャン泣きで辛かったです😭でもそのおかげで今吸えるようになったのかな😭と…娘を褒めてあげようと思います。
ありがとうございます😊- 8月6日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
わたしも今3ヶ月の娘がいます!
最初わたしも出があまり良くなくて、ネットで色々と調べたりしました‼
お風呂で温まった後乳首のマッサージをしたり(陥没乳頭でも咥えられるように柔らかくなるようにやりました)、水分いっぱいとったり、和食中心の食事にしたり…
でも、一番はとりあえずいっぱい吸わせました‼出てないだろーと思いながらも哺乳瓶が嫌いになってしまったので満足するまで吸わせてました‼
(睡眠とるのも重要でした👀💤)
今では噴水のように出るようになりました!
-
ちっちママ
コメントありがとうございます😭💕
たくさん教えていただきありがとうございます!どれも試せそうなものばかりなので、1つずつやってみます!
噴水のように…✨すごい‼️たくさん寝て、たくさん吸わせてみます!- 8月6日
ちっちママ
コメントありがとうございます😭💕
たくさん吸わせてみようと思います!ミルクのタイミングで吸わせているのですが、それ以外のタイミングでも吸わせた方がよいのでしょうか💦?
水分補給もたくさんしてみます!
みるくぱん
母乳を増やす目的なら、沢山吸って貰う方がいいいいと思います。
3ヶ月ごろなら1時間おきとかであげてた気がします。
ちっちママ
ありがとうございます❣️早速吸わせてみました☺️続けていきたいと思います!